「なんか、最近バイクがマンネリ」「あんまり上達してる気がしない」そんなオフロードバイク乗りの人にお勧めしたいのが、メンテナンスです。特に、トレールバイクの場合は傷み方が緩やかで、普段から乗っている本人はバイクの黄色信号を見落としがち。タイヤやブレーキがおろそかだと、全然うまくいきませんよ。この連載では、モータークリニック ストラーダの渡辺健さんに、DIY メンテの基礎を教えてもらいましょう。

渡辺健さん/藤波貴久・小川友幸選手をはじめ、トライアルのトップライダーとの交流も深く、自身もトレールをつかったオフロードバイク遊びを提案したり、ライテク講座を開催してきた、オフロードの伝道師。現在は、バイク修理専門の「モータークリニック ストラーダ」を運営中

バイクはタイヤを使って走るから、下からチェック。だからタイヤから診ましょう

今回、クランケとして用意したのは、20000km走行したセロー250。おそらく、いま日本で一番台数が多いオフロードバイクで、残念ながら惜しまれつつ販売終了。こちらはDG17Jという型式の、2016年式でFIが採用されており、放置しても壊れづらいメリットがあります。オフ走行、公道走行ともにしてきた個体で、普段は青空駐輪。

バイクは、タイヤを使って走るもの。全部みるならどこからでもいいのですが、優先すべきはタイヤ周辺です。ってことで、まずはタイヤをみていきましょう!! こちらはフロントタイヤ。特にアスファルトを走ったブロックタイヤは、ブレーキングで斜めに消耗(段減り)していることがしばしば。写真のように、ブロックが残っていて段減りしていなければオフロードバイクのタイヤはまずまずといったところ。トレール用のタイヤには、ちゃんとスリップサインがついていますが、これはあまり当てにしなくてOK。土の上で走るには、スリップサインよりだいぶ前に交換が吉です。

※この記事は2021/8/18に掲載された記事です。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE-HACK ]

この記事にいいねする


コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら