英国王室御用達で45ヵ国以上で販売しているカーケアブランド「AUTO GLYM:オートグリム」よりセラミックコーティングが可能なシャンプーとコーティング剤が登場!!
Webikeスタッフがセラミックコーティングに初挑戦!施工方法や効果などをインプレッションしてきます!
ガラスコーティングとセラミックコーティングの違い
そもそもセラミックコーティングとは??
近年は、ガラスコーティングに変わりセラミックコーティングが普及してきました。
ガラスコーティングに比べコーティングの被膜が厚く、耐久性に優れたコーティングとなっています。
また、ボディの塗装面のツヤが蘇るだけでなく、ボディ表面の傷を防げるのが特徴です。
セラミックコーティングは被膜が厚い分、施工難易度が高いというデメリットがありました。
一般的なガラスコーティングとセラミックコーティングの比較
耐久性などは製品・施工方法によって異なりますが、セラミックコーティングの方が持続性や光沢、被膜の厚みなどガラスコーティングより優れていることがわかります。
セラミックウォッシュ&プロテクト
これ1本で汚れ落とし・ツヤ出し・撥水コーティングまで簡単にできるオールインワンシャンプー!
低発泡性ですすぎが素早くできるのが特徴です。
軽い汚れからコーティングまで、このシャンプー1本である程度の効果が発揮できます。
使用量は普通乗用車1台あたり、10Lの水(または温水)にキャップ3杯分のセラミックシャンプーを混ぜ合わせます。
乗用車換算で約33回分のシャンプーを作ることができます。
バイクの場合、10Lもシャンプーを使用しないので約1/3の使用量で混ぜ合わせました。
上記の換算だとバイクでは、なんと約100回分の洗車が可能となる計算になります。
税込価格が約7,000円なので一回当たりのシャンプー代は約70円で洗車が可能です!
ラピッド・セラミック・スプレー
スプレーして拭き上げるだけで仕上がる簡単セラミックコーティング!
濡れた塗装面/乾いた塗装面にも使用可能です。
施工後は驚異的な耐久力を発揮し、約3カ月以上効果を持続します。
スプレータイプなので手軽に施工ができ、難易度の高いと言われているセラミックコーティングも特別な技術無しで施工できます。
実際に使用してみた!
実際にWebikeスタッフの愛車を使用してレビューしていきます。
今回使用する車両はDUCATI 899 Panigale です。
施工前の状態
納車から約8年間乗っている2014年式の899 Panigaleとのことですが、多少の傷があります。
施工手順
1:シャンプーを作成
バケツに水を入れ、セラミックウォッシュ&プロテクトをキャップ1杯分入れます。
2:車体全体を濡らしていきます。
シャンプーの前に砂や埃を洗い流していきます。
3:車体全体を洗っていきます!
低発泡なので泡で汚れを落とすというより、スポンジで優しく撫でるように洗っていきます。
頑固な汚れは落とすことができなかったので、事前にクリーナーで落としておくと良さそうです。
4:車体全体を洗い流していきます。
この商品の特徴である「低発泡」により、ササッとすすぎができました!
全体的にツヤが戻るので、定期的な洗車とコーティングのメンテナンスはセラミックウォッシュの使用をおススメします。
この後は「ラピッド・セラミック・スプレー」での仕上げの様子を紹介していきます。
5:ラピッド・セラミック・スプレーでコーティングしていきます!
拭き上げ後にスプレーで2~3回吹きかけ、マイクロファイバークロスで拭いていきます。
濡れている場合は水気を拭き取りながらコーティング剤を全体になじませます。
濡れた状態と水気を拭き上げたの2パターンで施工しましたが、個人的には水気を拭き上げたほうが施工しやすかったです。
施工後の状態
セラミックウォッシュ&プロテクトとラピッド・セラミック・スプレーで施工するとここまでの輝きが生まれました。
写真では伝わりづらいですが、手で触れた時の感触が段違いでした。
年式が古いバイクでも施工してみた!
こちらもWebikeスタッフの愛車 BMW R100です。
あまりコーティングはしてこなかったとのことですが、これは化けると予測できたので借りてきました。
80年代に発売した旧車にも施工をしていきます。
比較的綺麗な車両ですが、年式相応の傷が見られます。
Before
こちらも上記の施工手順で洗車・コーティングしていきます。
After
施工前よりもタンクのくすみや汚れが消え、鏡のようなツヤが蘇りました。
Panigaleより効果がわかりやすく、所有者のWebikeスタッフも「こんなにキレイなの初めて!」と効果を実感していました。
まとめ
今回ご紹介した「セラミックウォッシュ&プロテクト」と「ラピッド・セラミック・スプレー」は初心者でも簡単にセラミックコーティングができ、輝くツヤ感を蘇らせることができました。
2つの製品を組み合わせて使用することで、保護効果と美しい光沢を愛車に施すことができます。
こんな人にオススメ!
- ご自分でセラミックコーティングを手頃な価格で施工したい方
- 車両全体の傷を防ぎたい方
- コーティングを長持ちさせたい方
この記事にいいねする