エンジンの調子がうんぬん以上に、走り出す前に確実にメンテナンスしておきたいのが「足周り」や「ブレーキ」そして「駆動系」の各種パーツである。バイクの新旧を問わず、メンテナンス不備のまま、気が付かないままに走らせてしまっているバイクは決して少なくない。ここでは、バイクを走らせる前に、確実にメンテナンス&コンディションを把握しておきたい足周り周辺パーツをメンテナンス実践しておこう。やるか?やらないか?で、走りの充実度や楽しさは様変わりする!!

デイトナの「赤パッド」をチョイス

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

※パッケージ表記は購入当時のお値段になります


気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

Z550GP初期型はトリプルディスク仕様。国内モデルで言えば、Z400FX/E4と同じキャリパーを装備したシリーズ後期の仕様だ。そのE4や各種空冷Zに対応した「デイトナ赤パッド」が発売されている。四輪キャリパーのようにパッド交換が実に楽な仕様がこのシリーズだ。Z550GP初期型のためと言うよりも、メジャーモデルではZ400FX/E4やZ1000Jやローソンレプリカと同じパッドを採用しているのがこのGP号。80年代当時、デイトナ「赤パッド」のファンは数多かったことでも知られている。ローターコンディションによっては、パッドエッジを平ヤスリで面取りすることで摺動性が良くなる。

パッドの鳴き止めグリスを塗布

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

どんなパッドでも鳴き止めグリスを塗布しないとブレーキング時の鳴きビビリ、引き摺り音などが発生してしまう。パッドのバックプレートとピストンが接触部分やバックプレートが摺動するエッジには専用グリスを薄く塗布しよう。

ローターコンディションも重要

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

Z400GP用5本スポークのキャストホイールを純正流用したので、同時に5本ボルト固定のディスクローターに交換。3枚のローターは井上ボーリングにて平面研磨を依頼した。やや薄くはなったが使用限度にはまだ余裕があった。新品同様のディスク面になり、パッドの当たりも良くなる。新品パッドが相応しいコンディションだ。

純正流用でスプロケとチェーンサイズ変更

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

気持ち良く走るためブレーキパッド交換!!スプロケ&チェーンも交換!!

標準では50/530サイズのドライブチェーンだが、いまどきの高性能ドライブチェーンならサイズダウンで軽量化も可能になる。そこで、Z400GPと同じカップリング取り付け寸法のZX10R用純正鉄スプロケットを流用。さらにスプロケットの厚さを削ってドライブチェーンを520化してみた。このような改造は自己責任で行った。ちなみに520サイズにした最大の理由は、ゼファー400が520サイズで、ドライブスプロケットの固定方法がZ550GPと同じプレート固定式だったからだ。ZX10R用の純正スプロケットは39Tをチョイス。純正ながら肉抜き仕上げでしっかり軽量化されたスプロケットだ。

POINT

  • ポイント1・ブレーキパッドの交換時はローター面コンディションを考慮しつつ作業進行しよう 
  • ポイント2・ローター面の摩耗時はミニマム厚さを確認測定しよう
  • ポイント3・ローターデザイン(リジッドタイプ)によっては、摺動面の研磨も可能なので視野に入れよう

エンジンメンテナンス以上に、足周りやブレーキメンテナンスは優先して行いたい。中古車購入したときには、まずこの考え方でメンテナンス進行しているのが、ぼく的なやり方だ。我がGP号は、実走行5万キロ超えでもエンジンは絶好調。やっぱりバイクの使い方や走らせ方が日本国内とは違うヨーロッパ帰りの帰国子女、といったところだろう。過去にヘッド周りのメンテナンスを受けた形跡があるが、おそらくタペット調整程度の内容で、ヘッドを降ろしたような印象は無かった。中古車メンテナンスで大切な足周りコンディションは、ディスクローターの研磨に伴いブレーキパッドを交換した。

80年代の後半当時、デイトナから「赤パッド」シリーズが発売されたときに使い、極めて良い印象だった経験がぼくにはある。その赤パッドは、現在でも売れ筋商品らしく、現在でもカワサキ空冷Zシリーズに対応した、いくつかのタイプが発売されている。そのラインナップには我がGP号と同じキャリパーを使うZ400FX/E4対応した商品があったので、今回はそれをチョイスした。ローター研磨の効果もあって、驚くほど良く効き、レバーコントロールしやすいことも確認することができた。

駆動系に関しては、ドライブチェーンサイズが50/530サイズのカワサキ純正鉄スプロケットから、同じ鉄製ながら、驚くほど軽くてスポーティな雰囲気を持つカワサキ純正ZX10R用39Tドリブンスプロケに交換した。ZX10R用はチェーンサイズ525だが、この純正スプロケットを520サイズの厚さに切削加工してからユニクロメッキで防錆処理を施し、ゼファー400用で520サイズの16Tドライブスプロケットと組み合わせ、圧倒的な軽量化とフリクションロスの低減を目指してみた。リヤタイヤを手に取りホイールを回したときのスムーズさは、以前と比べてかなり軽くなった!!

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. mr. s. s. park より:

    私のバイクは triumph tiger 800 xrt 2019年式です。前はbramboで後ろはnissinケリーパーですが、どんなブレーキフェッドを買えばいいですか?
    何が正しいのかよく分からないので、ちょっと教えてください。

    ありがとうございます。

    My bike is triumph tiger 800 xrt 2019.Brambo on the front and nissin caliper on the back, which brake ped should I buy???
    I'm not sure what's right, so please tell me.

    thank you !

コメントをもっと見る
コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

カワサキ Z550GPの価格情報

カワサキ Z550GP

カワサキ Z550GP

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

229.35万円

価格帯 209~249.7万円

諸費用

20.96万円

価格帯 16.93~25万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

250.31万円

価格帯 234~266.63万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z400FX/Z400Jの価格情報

カワサキ Z400FX/Z400J

カワサキ Z400FX/Z400J

新車 0

価格種別

中古車 8

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

338.55万円

価格帯 288.05~398.05万円

諸費用

15.01万円

価格帯 13.78~23.46万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

353.56万円

価格帯 301.83~421.51万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z1000 (空冷)の価格情報

カワサキ Z1000 (空冷)

カワサキ Z1000 (空冷)

新車 0

価格種別

中古車 5

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

240.17万円

価格帯 226.05~263.55万円

諸費用

10.68万円

価格帯 6.44~13.44万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

250.86万円

価格帯 232.5~277万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z1000 MkIIの価格情報

カワサキ Z1000 MkII

カワサキ Z1000 MkII

新車 0

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

534.47万円

価格帯 434.5~892.5万円

諸費用

13.26万円

価格帯 5.9~10.5万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

547.74万円

価格帯 445~898.4万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z1000Jの価格情報

カワサキ Z1000J

カワサキ Z1000J

新車 0

価格種別

中古車 6

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

254.88万円

価格帯 211.9~280.5万円

諸費用

17.37万円

価格帯 9.96~22.5万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

272.26万円

価格帯 221.86~303万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z1000Rの価格情報

カワサキ Z1000R

カワサキ Z1000R

新車 0

価格種別

中古車 6

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

378.02万円

価格帯 268.35~726.5万円

諸費用

8.24万円

価格帯 1.75~8万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

386.26万円

価格帯 276.35~728.25万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ Z400GPの価格情報

カワサキ Z400GP

カワサキ Z400GP

新車 0

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

188万円

価格帯 178~198万円

諸費用

5.5万円

価格帯 1~10万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

193.5万円

価格帯 188~199万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ ZX-10Rの価格情報

カワサキ ZX-10R

カワサキ ZX-10R

新車 2

価格種別

中古車 33

本体

価格帯 255.75万円

255.75万円

諸費用

価格帯 15.75万円

15.75万円

本体価格

諸費用

本体

174.38万円

価格帯 77.4~249.9万円

諸費用

22.53万円

価格帯 7.62~49.84万円


乗り出し価格

価格帯 271.5万円

271.5万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

196.92万円

価格帯 127.24~257.52万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カワサキ ゼファー400の価格情報

カワサキ ゼファー400

カワサキ ゼファー400

新車 0

価格種別

中古車 9

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

136.75万円

価格帯 97~198万円

諸費用

14.19万円

価格帯 3~10万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

150.95万円

価格帯 100~208万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す