
「なんか、最近バイクがマンネリ」「あんまり上達してる気がしない」そんなオフロードバイク乗りの人にお勧めしたいのが、メンテナンスです。特に、トレールバイクの場合は傷み方が緩やかで、普段から乗っている本人はバイクの黄色信号を見落としがち。タイヤやブレーキがおろそかだと、全然うまくいきませんよ。この連載では、モータークリニック ストラーダの渡辺健さんに、DIY メンテの基礎を教えてもらいましょう。
バイクはタイヤを使って走るから、下からチェック。だからタイヤから診ましょう
今回、クランケとして用意したのは、20000km走行したセロー250。おそらく、いま日本で一番台数が多いオフロードバイクで、残念ながら惜しまれつつ販売終了。こちらはDG17Jという型式の、2016年式でFIが採用されており、放置しても壊れづらいメリットがあります。オフ走行、公道走行ともにしてきた個体で、普段は青空駐輪。
情報提供元 [ RIDE-HACK ]
この記事にいいねする