ツーリング 【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】 2023年9月15日 最近の気候は異常ですよね。特に夏の暑さと長さは尋常ではありません。私は夏の暑さが苦手なので今の時期は早朝にだけ乗っています。 最近の夏は異常に暑い上、10月末頃までは暑い日が続きます。ベストシーズンの秋が年々短くなっているような気がしてゲンナリしてしまいますよね。(ヽ´ω`)早朝に出発すると、遠出をしても暑い時間帯はで... モトコネクト 1,000 0 0 共有共有する記事【涼しい時間にツーリング】まだまだ暑い初秋までは朝駆けが一番!【早朝レンタルも】-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 編集部おすすめ バイクライフを末長く楽しむためのきっかけづくり「ヤマハライダースカフェ」 2023年9月14日 2023年5月8日から、新型コロナウイルスの感染法上の分類が季節性インフルエンザと同様の「5類」に引き下げられました。これによりリアルイベントを開催することができなかったバイク販売会社・メーカー各社も、ようやくコロナ前の営業活動に戻りつつあります。 こうした制限緩和の流れも追い風となり、昨年よりヤマハ発動機販売株式会社... モーターサイクルインフォメーション 2,300 0 1 共有共有する記事バイクライフを末長く楽しむためのきっかけづくり「ヤマハライダースカフェ」-モーターサイクルインフォメーションリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 日本一通行期間の短い道「道道1116号線」レポート【さすらいのライダーさんツーリング日誌】 2023年9月13日 ユーザー:さすらいのライダーさん 今回、ツーリング日誌で登場するのは北海道にお住いのさすらいのライダーさん。なんと、「日本一通行期間の短い道」としてその名を轟かせる「道道1116号線」に行ってきたそうです。10月には冬季閉鎖となってしまうため、1年を通して走れるのは9月初旬から1か月程度しかない・・・。そんな道が北海道... Webikeプラス編集部 0 2 共有共有する記事日本一通行期間の短い道「道道1116号線」レポート【さすらいのライダーさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 真夏の近畿圏ナイトツーリングのオススメスポット 2023年9月13日 こんにちは!暑いのが大嫌いなベルです!毎日、暑すぎる日が続いていますよね。ここまで暑いと「休日だしバイクに乗ろう!」という気にならないのではないでしょうか? そんな時におすすめなのがナイトツーリング。 今回は近畿圏のナイトツーリングにぴったりのツーリングスポットを紹介させてもらいますね。 京都府 万灯呂山展望台 まず初... モトコネクト 2,900 0 0 共有共有する記事真夏の近畿圏ナイトツーリングのオススメスポット-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【温故知新】モト・グッツィのルーツを辿り、一世紀を越えて現代に承継したもの 2023年9月12日 【温故知新】モト・グッツィのルーツを辿り、一世紀を越えて現代に承継したもの 2023年6月上旬、アネスト岩田ターンパイク箱根(神奈川県小田原市)で、モト・グッツィのミーティングイベント『モト・グッツィ イーグルデイ ジャパン2023』が開催されました。 モト・グッツィオーナーのほか、モト・グッツィに興味のある方、モト・... KUSHITANI LOGS 0 0 共有共有する記事【温故知新】モト・グッツィのルーツを辿り、一世紀を越えて現代に承継したもの-クシタニログスリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【熊本】ワンピース銅像めぐりツーリング第三弾!ナミ、ブルック、ジンベエ編 2023年9月11日 みなさん、こんにちは。熊本在住、昭和おやじライダー「むらなす」です。 今回は「ワンピース銅像めぐりツーリング」シリーズの第三弾。ナミ、ブルック、ジンベエの銅像をバイクでめぐります。 ワンピース原作者の尾田栄一郎先生が熊本出身というご縁で、漫画(アニメ)ワンピースに登場するキャラクターの銅像が熊本県内の10か所に設置され... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事【熊本】ワンピース銅像めぐりツーリング第三弾!ナミ、ブルック、ジンベエ編-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング モトガイド編集部おすすめ 「ツーリング」の定義とは?どんなことをすればいいの?【Moto Guide】 2023年9月10日 バイクの醍醐味の一つがツーリング。自分の愛車で風を受けて自由に旅をするのは、実に楽しいです。でもビギナーの場合、「そもそもツーリングってナニ?」と思う人もいるのでは?一体どうすれば「ツーリング」なのか、解説していきましょう! 距離も場所も関係ない、とにかく旅=ツーリング 「touring」(ツーリング)は、旅行や周遊、... ウェビックバイク選びスタッフ 5,300 2 1 共有共有する記事「ツーリング」の定義とは?どんなことをすればいいの?【Moto Guide】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【夏のツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~中部北陸編~ 2023年9月10日 予想以上の猛暑が続く2023年の夏。昼間のツーリングは、快適ではないとともに、時には危険な状況になることもあるので、できれば避けたいですね。そうなると、早朝や、暑さがやわらぐ夜にお出かけはいかがでしょう。また、少し早く宿泊場所に到着して、町歩きや自然観察なども良いですね。 第6回は中部北陸エリアでそんな昼間の時間を避け... ルート!パワードバイツーリングマップル 0 0 共有共有する記事【夏のツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~中部北陸編~-ルート!パワードバイツーリングマップルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【「青春の門」(映画・小説・ドラマ)の舞台】ツーリング前に知っておきたい!「あの映画・小説はココで生まれた」vol.13 2023年9月9日 漫画やアニメ、映画やドラマ、小説、歴史的事件などの舞台を旅する「聖地巡礼」がメジャーになってきた昨今。物語の舞台になった場所は日本中にたくさんありますが、案外、そのことを知らずにツーリングで訪れて満足していることも多いものです。 せっかく行くなら、その土地にちなんだ作品を鑑賞したり、歴史を知ったりしたうえで行ったほうが... ルート!パワードバイツーリングマップル 0 0 共有共有する記事【「青春の門」(映画・小説・ドラマ)の舞台】ツーリング前に知っておきたい!「あの映画・小説はココで生まれた」vol.13-ルート!パワードバイツーリングマップルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2023】予想外の結末を迎えたアフターSSTR<前編> 2023年9月8日 無事、完走で終了した2023年のSSTR。今年は時間を取って、週末のイベントに賀曽利さんとの能登半島ツーリングと、アフターSSTRをゆっくり楽しんで帰路につく予定でした。しかし、賀曽利さんの決断で、事態は思わぬ方向に。まずは、予定通り終了した5月27日のレポートです。 【5月27日の訪問地】 【アフターSSTR1日目は... ルート!パワードバイツーリングマップル 0 0 共有共有する記事【サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2023】予想外の結末を迎えたアフターSSTR<前編>-ルート!パワードバイツーリングマップルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【熊本】ワンピース銅像めぐりツーリング第二弾!ロビン、ウソップ、フランキー編 2023年9月6日 みなさん、こんにちは。熊本在住、昭和おやじライダー「むらなす」です。 今回は「ワンピース銅像めぐりツーリング」シリーズの第二弾。前回に続いて…ロビン、ウソップ、フランキーの銅像をめぐるツーリングです。 ワンピース原作者の尾田栄一郎先生が熊本出身というご縁で、漫画(アニメ)ワンピースに登場するキャラクターの銅像が熊本県内... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事【熊本】ワンピース銅像めぐりツーリング第二弾!ロビン、ウソップ、フランキー編-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 私なりの挑戦。2023SSTRにスーパーカブで参戦日誌! 2023年9月5日 バイクの窓口のみなさんこんにちは、YouTuberの茅ケ崎みなみです…! 今回は、有名なバイクイベントの一つである「SSTR」に挑戦してみました。笑いあり、感動あり、おいしいものあり、のなが〜い1日。スーパーカブで、神奈川県から石川県まで一気に走行してきたのでSSTRの魅力をみなさんに共有できたらいいなぁと思ってます。... バイクの窓口 3,000 0 1 共有共有する記事私なりの挑戦。2023SSTRにスーパーカブで参戦日誌!-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 「あれから9年、あなたとオートバイに出会った入広瀬」#7 道の駅 いりひろせ(新潟県魚沼市)| KUSHITANI COFFEE BREAK MEETING とバイク小説 2023年9月5日 道の駅 いりひろせ(新潟県魚沼市)での話 「あれから9年、あなたとオートバイに出会った入広瀬」 今年も夫と二人、バイク二台でここに来た。朝方まで雨が残っていたのにも関わらず、《道の駅いりひろせ》に入ってくるオートバイはあとを絶たない。今日は、ZuttoRide x KUSHITANI コーヒーブレイクミーティングの開催... KUSHITANI LOGS 0 0 共有共有する記事「あれから9年、あなたとオートバイに出会った入広瀬」#7 道の駅 いりひろせ(新潟県魚沼市)| KUSHITANI COFFEE BREAK MEETING とバイク小説-クシタニログスリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【夏のツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~中国・四国編~ 2023年9月3日 予想以上の猛暑が続く2023年の夏。昼間のツーリングは、快適ではないとともに、時には危険な状況になることもあるので、できれば避けたいですね。そうなると、早朝や、暑さがやわらぐ夜にお出かけはいかがでしょう。また、少し早く宿泊場所に到着して、町歩きや自然観察なども良いですね。 第4回は中国・四国エリアでそんな昼間の時間を避... ルート!パワードバイツーリングマップル 0 0 共有共有する記事【夏のツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~中国・四国編~-ルート!パワードバイツーリングマップルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【猛暑をさけてツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~関東甲信越編~ 2023年9月2日 予想以上の猛暑が続く2023年の夏。昼間のツーリングは、快適ではないとともに、時には危険な状況になることもあるので、できれば避けたいですね。そうなると、早朝や、暑さがやわらぐ夜にお出かけはいかがでしょう。また、少し早く宿泊場所に到着して、町歩きや自然観察なども良いですね。 第5回は関東甲信越エリアでそんな昼間の時間を避... ルート!パワードバイツーリングマップル 0 0 共有共有する記事【猛暑をさけてツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~関東甲信越編~-ルート!パワードバイツーリングマップルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 山形のこだわりラーメンを堪能してプレゼントをゲット!「ドラ得」東北観光応援キャンペーン開催 2023年9月2日 NEXCO東日本東北支社山形管理事務所/やまがた観光キャンペーン推進協議会/やまがた広域観光協議会は、山形県のラーメンを楽しむプレゼントキャンペーン「2023山形ラーメンマップ」を、2023年8月31日から2024年3月12日まで開催中。 本キャンペーンは、高速道路を使って気軽に山形県まで足を運んでラーメンを楽しんでも... Webikeプラス編集部 1 2 共有共有する記事山形のこだわりラーメンを堪能してプレゼントをゲット!「ドラ得」東北観光応援キャンペーン開催リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 富士山ってバイクでどこまで登れる? ルートによって辿り着ける標高が約1000メートルも違う! 2023年9月2日 いよいよ夏休み! ツーリングシーズンにはちょっと暑すぎるが、涼むには標高の高いところに行くのもひとつの手段。ナントカとライダーは高い所に登るのだ、とばかりに目指したくなるのは富士山だが、この時期にバイクで登るとしたらどこまでいけるの? 4つの登山口で夏季のマイカー規制がないのは御殿場ルート その昔、富士山に登るためのル... ヤングマシン 21,000 0 1 共有共有する記事富士山ってバイクでどこまで登れる? ルートによって辿り着ける標高が約1000メートルも違う!-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【長野県飯田市】バイクで行きたいツーリングスポット|山の大気と絶景を楽しむ「下栗の里」 2023年9月2日 標高が高く、ひんやりと澄んだ空気を存分に浴びる気持ちよさ。徳永 茂“写真コレクション”の第3弾は、遠方に南アルプスを望む長野県飯田市から山の風景をお届けします。バイクでトコトコとツーリング。この絶景は、自分の目で確かめたくなってくる。 【長野県飯田市】山の大気と絶景を楽しむ「下栗の里」 下栗の里は標高1000mほどの高... モーターファンBIKES 14,200 0 3 共有共有する記事【長野県飯田市】バイクで行きたいツーリングスポット|山の大気と絶景を楽しむ「下栗の里」-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【夏のツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~北海道編~ 2023年9月1日 予想以上の猛暑が続く2023年の夏。昼間のツーリングは、快適ではないとともに、時には危険な状況になることもあるので、できれば避けたいですね。そうなると、早朝や、暑さがやわらぐ夜にお出かけはいかがでしょう。また、少し早く宿泊場所に到着して、町歩きや自然観察なども良いですね。 第3回は北海道エリアでそんな昼間の時間を避けて... ルート!パワードバイツーリングマップル 0 0 共有共有する記事【夏のツーリング】暑さを避けて早朝&夜に訪れたいツーリングスポット5選~北海道編~-ルート!パワードバイツーリングマップルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【近畿地方】挑戦者求む!デカ盛りツーリングの誘い 2023年9月1日 こんにちは!デカ盛り大好きなベルです。皆さんは近くの有名なツーリングスポットには行き尽くしてしまって「もう行くところが無いよー!」と思っていませんか? そんな時こそ「デカ盛りツーリング」をおすすめします。 「デカ盛り」とは超大盛りの料理の事で、お腹がいっぱいになる以外にもSNS映えする写真が撮れるのも特徴です。今回はそ... モトコネクト 23,300 0 2 共有共有する記事【近畿地方】挑戦者求む!デカ盛りツーリングの誘い-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存