NEW! ツーリング 富士山パノラマ台&下部温泉・贅沢ステーキ旅【kurokuさんツーリング日誌】 2022年8月16日 ユーザー:kurokuさん 今回は、静岡県在住のkurokuさんの日記をご紹介。 暑いのは分かっていてもバイクに乗りたい! そんなわけで友人と富士五湖を走り、絶景のパノラマ台へ。絶景を堪能した後は下部温泉でグルメを満喫と、充実したツーリングを楽しめたとか。帰宅後、内腿に違和感を覚え低温ヤケドになっていたというので、ライ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事富士山パノラマ台&下部温泉・贅沢ステーキ旅【kurokuさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 秋川渓谷を望む古民家カフェ御根家。ランチもおいしい。|檜原村【東京・奥多摩ツーリング/第三十二回】 2022年8月12日 秋川渓谷を望む古民家カフェ御根家。ランチもおいしい。|檜原村【東京・奥多摩ツーリング/第三十二回】 島しょ部を除いた東京都唯一の村である「檜原村(ひのはらむら)」。ここは全体のおよそ9割を森林が占める自然豊かな村でありながら、都心から1時間ちょっとでアクセスできるエリア。今回はそんな檜原村にある古民家カフェ、御根家をご... モーターファンBIKES 2,200 0 0 共有共有する記事秋川渓谷を望む古民家カフェ御根家。ランチもおいしい。|檜原村【東京・奥多摩ツーリング/第三十二回】-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング キャンプのススメ編集部おすすめ デビュー戦でも失敗しない!キャンプ場の選び方【コバユリのキャンプツーリング入門】 2022年8月11日 キャンプ道具がひと通りそろい、積載のコツがつかめたら、いよいよキャンプ場選び。キャンプブーム真っ只中で、キャンプ場もよりどりみどりですが、初めてのキャンプに当たっては、安全で楽しいものにするために、キャンプ場選びは慎重にしたいところ。そのポイントを確認しておきましょう! デビュー戦に向けてのチェックポイント ①家からあ... 小林 夕里子 2,100 0 0 共有共有する記事デビュー戦でも失敗しない!キャンプ場の選び方【コバユリのキャンプツーリング入門】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング こつぶの日本一周バイク旅〜夏の青森ツーリングは最高だね! 2022年8月11日 皆さんこんにちは! バイクで日本一周記を発信しているこつぶです。 前回、長い長い北海道一周を終えました。というわけで今回は帰ってきた青森ツーリング編の記録をお届けします! →全文を読む 情報提供元... モトコネクト CBR250RR(2017-) 2,200 0 2 共有共有する記事こつぶの日本一周バイク旅〜夏の青森ツーリングは最高だね!-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 編集部おすすめ 賀曽利隆の「オーストラリア2周72000キロ」(1996年)ダート編(1) 2022年8月10日 第1本目のダートは277キロ 1996年9月16日、「オーストラリア2周」のダート編を開始。 ロード編のDJEBEL1号はノーマルだったが、ダート編のDJEBEL2号には砂漠越えでバッテリーが上がってもいいように、オプションのキックスターターをとりつけた。 シドニーから国道1号を北に1000キロ走り、オーストラリア第3... 賀曽利隆 ジェベル250XC 0 2 共有共有する記事賀曽利隆の「オーストラリア2周72000キロ」(1996年)ダート編(1)リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 檜原村・兜家旅館|旅館なのにカフェ、泊まらずコーヒーを飲むだけでも最高の気分。【東京・奥多摩ツーリング/第三十一回】 2022年8月10日 檜原村・兜家旅館|旅館なのにカフェ、泊まらずコーヒーを飲むだけでも最高の気分。【東京・奥多摩ツーリング/第三十一回】 島しょ部を除いた東京都唯一の村である「檜原村(ひのはらむら)」は全体のおよそ9割を森林が占める自然豊かな村でありながら、都心から1時間ちょっとでアクセスできるエリア。今回はかやぶき屋根の旅館に併設される... モーターファンBIKES 2,700 0 0 共有共有する記事檜原村・兜家旅館|旅館なのにカフェ、泊まらずコーヒーを飲むだけでも最高の気分。【東京・奥多摩ツーリング/第三十一回】-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 夢の全国制覇達成!新門司~広島編【ますっしーさんツーリング日誌】 2022年8月9日 ユーザー:ますっしーさん 和歌山県在住でスズキ・Vストローム1000XTを愛車にツーリングを楽しんでいるますっしーさん。 ますっしーさんの長年の夢は全国47都道府県の制覇とのことですが、広島・山口だけが未踏の地。今回のツーリングで長年の夢だった全国47都道府県に行く目標を達成することを誓い、ツーリングに出かけました。 ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事夢の全国制覇達成!新門司~広島編【ますっしーさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング キャンプのススメ編集部おすすめ マダニに咬まれないための4つのポイント【コバユリのキャンプツーリング入門】 2022年8月5日 アウトドアが大好きなわりに、虫は苦手。そんな見かけ倒しな私にとっても、虫を愛するあなたにとっても、夏は自然と共存するための虫除け強化月間! 前回の「ブヨ」に加えて、ここ数年で被害が多く報告されるようになった「マダニ」にも万全の対策をしたいですね。咬まれないための4つのポイントと、万が一咬まれてしまったときの対処法を確認... 小林 夕里子 1,700 0 4 共有共有する記事マダニに咬まれないための4つのポイント【コバユリのキャンプツーリング入門】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【SSTR2022】2度目のチャレンジ!X-ADVと知多半島から千里浜なぎさドライブウェイを目指します! 2022年8月5日 【SSTR2022】2度目のチャレンジ!X-ADVと知多半島から千里浜なぎさドライブウェイを目指します! 皆さんこんにちは。愛知県でX-ADVに乗って活動しています、kanaeです。 今年もSSTRに参加してきましたよ! 私が1年で1番長い時間バイクに乗っているのがSSTR参戦の日です。 2度目の挑戦という事で「去年と... モトコネクト X-ADV 0 0 共有共有する記事【SSTR2022】2度目のチャレンジ!X-ADVと知多半島から千里浜なぎさドライブウェイを目指します!-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【東京・奥多摩ツーリング/第三十回 檜原村編 概要】村上菜つみのバイクでカフェめぐり 2022年8月5日 【東京・奥多摩ツーリング/第三十回 檜原村編 概要】村上菜つみのバイクでカフェめぐり 島しょ部を除いた東京都唯一の村である「檜原村(ひのはらむら)」は全体のおよそ9割を森林が占める自然豊かな村でありながら、都心から1時間ちょっとでアクセスできるエリア。年間40万人以上の観光客がツーリングやハイキングなどを楽しみに訪れま... モーターファンBIKES 3,500 0 1 共有共有する記事【東京・奥多摩ツーリング/第三十回 檜原村編 概要】村上菜つみのバイクでカフェめぐり-モーターファンBIKESリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 50台が集合!トライアンフミーティング@箱根【Mr.Poohさんツーリング日誌】 2022年8月2日 ユーザー:Mr.Poohさん 今回のツーリング日誌は東京都にお住まいで普段はZX-14Rでバイクライフを楽しまれているMr.Poohさんの様子をレポート! 先週はもう1台の愛車であるトライアンフ・ボンネビルに乗りまくるという1週間を過ごしたのと事です。その〆はバイカーズパラダイス南箱根で開催されたトライアンフミーティン... Webikeプラス編集部 BONNEVILLE T120 BLACK 4,400 0 2 共有共有する記事50台が集合!トライアンフミーティング@箱根【Mr.Poohさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング キャンプのススメ編集部おすすめ これで刺されない!夏キャンプのブヨ対策【コバユリのキャンプツーリング入門】 2022年7月29日 今年もやってきました。夏のキャンプの天敵、ブヨの季節が! 刺されどころが悪いと、帰りのツーリングにも影響してくるので油断は禁物。刺されないための対策と、万が一刺されてしまったときの対処法を確認しておきましょう。 ブヨに刺されないための対策 ブヨについて知っておこう まずは敵を知ることから、ということで、ブヨについておさ... 小林 夕里子 4,100 3 1 共有共有する記事これで刺されない!夏キャンプのブヨ対策【コバユリのキャンプツーリング入門】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング CB750で行く南紀白浜ツーリング【TDさんツーリング日誌】 2022年7月27日 ユーザー:TDさん 今回のツーリング日誌でご登場するのは、兵庫県にお住まいでCB750に乗るTDさん。 7月23日(土)は仕事の予定でしたが、予定変更があり一転して休みになったそうです。そこで選んだ今回の目的地が和歌山県の南紀白浜。 最初から高速道路を使ってのスタートで兵庫から一気に和歌山まで移動。南紀白浜は天候もよく... Webikeプラス編集部 CB750 1,700 3 1 共有共有する記事CB750で行く南紀白浜ツーリング【TDさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング キャンプのススメ編集部おすすめ スッキリ美しく積んで安全に! 荷物の積載の基本【コバユリのキャンプツーリング入門】 2022年7月25日 私が運営するMOTOアウトドアブランド・ノマディカでは今年、キャンプイベント内で『バイクキャンプデビュー講座』(全4回)を開催しています。7月に3回目が終わり、秋に最後の回を開催予定ですが、中でも参加者さんの熱量を強く感じたのが「積載」についての回。ビギナーさんもベテランさんも、身を乗り出して真剣に見て、聞いてください... 小林 夕里子 14,000 6 4 共有共有する記事スッキリ美しく積んで安全に! 荷物の積載の基本【コバユリのキャンプツーリング入門】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 編集部おすすめ 賀曽利隆の「オーストラリア2周72000キロ」(1996年)ロード編(3) 2022年7月21日 「七夕ケアンズ組」との出会い 7月9日、ダーウィンを出発。カカドゥー・ナショナルパークへ。その途中でアデレード川を渡った。 ワニの多く生息する水量豊かな川で、川岸に大ワニを見た。 国道1号を南下し、キャサリーンでは湯の川が天然の大露天風呂になっているキャサリーン温泉に入った。 ノーザンテリトリーからクイーンズランド州に... 賀曽利隆 ジェベル250XC 1,300 0 1 共有共有する記事賀曽利隆の「オーストラリア2周72000キロ」(1996年)ロード編(3)リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 絶景スポット多数!仲間と行く阿蘇リベンジ旅【ブロスさんツーリング日誌】 2022年7月20日 ユーザー:ブロスさん 今回は今年の5月に投稿された奈良県在住のブロスさんの日記をご紹介。 なんでも、阿蘇は2016年に行って以来、6年ぶりとのことです。これだけ時間が空いた理由は、コロナの直撃によるもので長時間フェリーに不安があったためとか。今回はコロナも収まってきたので、何とか開催できたそうです。しかも、この阿蘇ツー... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事絶景スポット多数!仲間と行く阿蘇リベンジ旅【ブロスさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング ZX-14Rで四国ツーリングに行ってきた!【Mr.Poohさんツーリング日誌】 2022年7月13日 ユーザー:Mr.Poohさん 今回、ツーリング日誌で登場するのは東京都にお住まいのMr.Poohさん。 6月最終週の梅雨明けと同時に四国ツーリングに出かけたとのことで、四国カルスト、UFOライン、鳴門スカイラインといった絶景ロードを周られたとか。 出発時点ではまだ四国は梅雨明けしてないのと、最近は山の上でえらい目に合う... Webikeプラス編集部 1,200 0 3 共有共有する記事ZX-14Rで四国ツーリングに行ってきた!【Mr.Poohさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング キャンプのススメ編集部おすすめ 失敗しない!初めてのテントの選び方【コバユリのキャンプツーリング入門】 2022年7月6日 アメリカではご機嫌な人や、今の暮らしに満足している幸せな人のことを“happy camper”と言います。スラングにさらりと「キャンパー」という言葉が使われるくらい、アメリカではキャンプがポピュラーなんですね。そういえば学生時代に西海岸に2度滞在したことがありますが、週末になるとホストファミリーに、コテージキャンプに連... 小林 夕里子 6,200 0 3 共有共有する記事失敗しない!初めてのテントの選び方【コバユリのキャンプツーリング入門】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 梅雨開けキター!ZX-14Rで行く岡山・日生プチツー【にこさんツーリング日誌】 2022年7月6日 ユーザー:にこさん 今回、ツーリング日誌で登場するのは、岡山県在住のにこさん。梅雨明け早々出かけたのは、近場である岡山・日生(ひなせ)。 日生といえば、日生カキオコ(カキを入れたお好み焼き)で有名なエリアです。天気もよく海もきれい。岡山ブルーラインも立ち寄れ、「単車サイコー!」という想いを強めたツーリングになったとのこ... Webikeプラス編集部 3,400 1 0 共有共有する記事梅雨開けキター!ZX-14Rで行く岡山・日生プチツー【にこさんツーリング日誌】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 今年こそ北海道 こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道北編 2022年7月5日 こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道北編 皆さんこんにちは。バイクで日本一周記を発信している、バイク旅YouTuberのこつぶです。 今回は北海道編ラストのエリア、道北の旅についてご紹介します! いよいよ北海道編が最後となります。 本州・九州の皆さんが想像する「北海道」らしい景色はほとんどこのエリアに詰まっているのでは... モトコネクト CBR250RR(2017-) 3,500 2 0 共有共有する記事こつぶの日本一周バイク旅 北海道 道北編-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存