新車・絶版車Webike+スタッフが勧める意外といいぞ編集部おすすめ【Webike+スタッフが勧める!】意外といいぞ「BROS」レプリカのボディにドコドコ系Vツインのニューエイジブロス400ブロス650西田 宗一郎1日前00
新車・絶版車カスタムバイク編集部おすすめ【飯田レーシングファクトリーGSX-R750(スズキGSX-R750)】'88デイトナ・スーパーバイクウイナーを目標に作り込む【ザ・グッドルッキンバイク】GSX-R750ヘリテイジ&レジェンズ2022年8月15日1,10001
新車・絶版車編集部おすすめ【生産終了バイクまとめ】ロングセラーも例外ナシ、CB400SF、SR400ら国内ガラパゴスモデルが消滅CB1100CB1300スーパーフォアCB1300スーパーボルドールCB400スーパーフォアCB400スーパーボルドールSR400セロー 250ベストカーWeb2022年8月13日5,60000
新車・絶版車カスタムバイク編集部おすすめ【TKファクトリーNinja H2(カワサキNinja H2)】 カーボンパーツとリヤ6.25鍛造ホイールとで構成【ザ・グッドルッキンバイク】ニンジャ H2ヘリテイジ&レジェンズ2022年8月13日1,70000
新車・絶版車オーナーレビューまとめ編集部おすすめオーナーが語る!「RS 660」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】RS 660Webikeプラス編集部2022年8月12日4,60000
NEW! 新車・絶版車 ヤマハのスポーツスクーター「XMAX ABS」が4色カラーチェンジして発売 2022年8月16日 ヤマハ発動機株式会社が、スポーツスクーター「XMAX ABS」のカラーリングを変更し、2022年9月8日に発売することが発表された。新色はブランドカラーを象徴する配色やトレンドカラーであるグリーン・ブルー・レッド・ホワイトの4色が追加されるが、旧カラーのマットダークグレーも継続販売される。価格は65万4500円(税込)... Webikeプラス編集部 XMAX 250 0 0 共有共有する記事ヤマハのスポーツスクーター「XMAX ABS」が4色カラーチェンジして発売リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
NEW! 新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZEPHYR1100 by しゃぼん玉【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月16日 しゃぼん玉の最高の技術が究極のゼファーを生んだ 東京モーターショーで出展され、注目を浴びたしゃぼん玉のゼファー1100。同社の最高の技術、そしてこれまでつちかったゼファーカスタムのノウハウをフルにつぎ込んだ究極の仕様である。 ハイスペックエンジンを高バランスの車体に搭載 生産終了以来かなりの時間が経過しているが、その人... カスタムピープル ゼファー1100 0 0 共有共有する記事カワサキ ZEPHYR1100 by しゃぼん玉【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 Webike+スタッフが勧める意外といいぞ編集部おすすめ 【Webike+スタッフが勧める!】意外といいぞ「BROS」レプリカのボディにドコドコ系Vツインのニューエイジ 2022年8月15日 こんにちは! 今週の「WebikePlusスタッフが勧める意外とイイよ」のコーナーです。 安くてカッコいいバイクを買ったので、意気揚揚と仲間に見せたら「ああ……コレ買ったのか……」なんて言われ、その言葉どういう意味!? と思いつつネットで調べたら「壊れやすい」だの「不人気」だのひどい言われよう。 そんな経験ありませんか... 西田 宗一郎 ブロス400ブロス650 0 0 共有共有する記事【Webike+スタッフが勧める!】意外といいぞ「BROS」レプリカのボディにドコドコ系VツインのニューエイジリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 【新車】MVアグスタジャパンから新RCシリーズ発売「F3」「ドラッグスター」「ツーリスモヴェローチェ」3車種が10月発売予定 2022年8月15日 MVアグスタジャパンから、ラインナップの中で最も特別なバージョン「RCシリーズ」の発売が発表された。 「F3」「DRAGSTER」「TURISMO VELOCE」の3車種に設定されるRCシリーズは、各車種とも2022年10月の発売予定で、F3 RCは日本導入数15台、DRAGSTER RC SCSは日本導入数4台、TU... Webikeプラス編集部 DRAGSTER 800RCF3 RRTURISMO VELOCE 800 0 0 共有共有する記事【新車】MVアグスタジャパンから新RCシリーズ発売「F3」「ドラッグスター」「ツーリスモヴェローチェ」3車種が10月発売予定リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【飯田レーシングファクトリーGSX-R750(スズキGSX-R750)】'88デイトナ・スーパーバイクウイナーを目標に作り込む【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年8月15日 登場当時に衝撃を受けたJ型R750を大事にしていく 油冷機登場時=1985年頃の日本はレーサーレプリカブームで、そこに投入された初代油冷、スズキGSX-R750はその中核でもあった。毎年行われる市販車の変化や、それを元にしたTTF-1やスーパーバイク群が叩き出すレース結果に一喜一憂し、憧れも抱いた。この車両のオーナー・... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R750 1,100 0 1 共有共有する記事【飯田レーシングファクトリーGSX-R750(スズキGSX-R750)】'88デイトナ・スーパーバイクウイナーを目標に作り込む【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カワサキ新型Z650RSとZ900RS、選ぶならどっちだ!? 実車徹底比較 2022年8月15日 カワサキ新型Z650RSとZ900RS、選ぶならどっちだ!? 実車徹底比較 Z650RSとZ900RSはかなり相似のレトロスポーツモデル。両車に設定された「Z1」50周年記念モデルはどちらも同じ火の玉カラーを纏うこともあり、なおさらそう感じるだろう。とはいえ1台選ぶとすれば軽快な650か、それとも重厚な900か? ルッ... ヤングマシン Z650RSZ900RS 11,300 2 8 共有共有する記事カワサキ新型Z650RSとZ900RS、選ぶならどっちだ!? 実車徹底比較-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 PCX125 年間1万7000台以上を販売する人気車は、最新型でどう変わった? 2022年8月14日 10年前の試乗記と変わらぬ印象にコンセプトの確かさを感じる 今回、最新型の記事を書くにあたって、初代PCXが登場して1年後、2011年当時のブログを読み返してみた。ちょうどディオ110がデビューした時で、2台を乗り比べたものだ。その時に書いたことと同じ印象を10年後の今でも感じたことに、PCXの人気の秘密があるだろう。... フォーアール PCX125 8,100 3 0 共有共有する記事PCX125 年間1万7000台以上を販売する人気車は、最新型でどう変わった?-フォーアールリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【生産終了バイクまとめ】ロングセラーも例外ナシ、CB400SF、SR400ら国内ガラパゴスモデルが消滅 2022年8月13日 2022年11月1日からバイクに「平成33年(令和2年)排ガス規制」が全面適用される。50ccを除き、規制に対応していないバイクは、この期日までに規制をクリアしないと日本で販売できなくなる。 生産終了に追い込まれるモデルは、現行ラインナップの約1割と少なくない。殿堂入りするバイクにはいくつかのパターンがあり、これを全四... ベストカーWeb CB1100CB1300スーパーフォアCB1300スーパーボルドールCB400スーパーフォアCB400スーパーボルドールSR400セロー 250 5,600 0 0 共有共有する記事【生産終了バイクまとめ】ロングセラーも例外ナシ、CB400SF、SR400ら国内ガラパゴスモデルが消滅-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【TKファクトリーNinja H2(カワサキNinja H2)】 カーボンパーツとリヤ6.25鍛造ホイールとで構成【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年8月13日 全身フルカーボンで固めて足まわりも全面変更 カワサキのスーパーチャージド・リッタースーパースポーツ、Ninja H2。2015年から展開をはじめ、’21年型Ninja H2 CARBONで国内導入は終了となったが、独自の過給の世界や、ひと目でそれと分かるルックスの魅力は今後も維持されそうだ。 この車両は、広い分野に向け... ヘリテイジ&レジェンズ ニンジャ H2 1,700 0 0 共有共有する記事【TKファクトリーNinja H2(カワサキNinja H2)】 カーボンパーツとリヤ6.25鍛造ホイールとで構成【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ヤマハ シグナスグリファス試乗インプレッション【力強さと上質さが同居。時代に合わせて正常進化】 2022年8月13日 ヤマハ シグナスグリファス試乗インプレッション【力強さと上質さが同居。時代に合わせて正常進化】 ’03年にデビューし、’19年に5世代目となるなど、長らく支持されてきたヤマハの原付二種スクーター・シグナスXがついに水冷化! NMAXやトリシティ125で実績のある可変バルブVVAを採用し、パワーアップだけでなくWMTCモ... ヤングマシン シグナス グリファス 1,700 0 0 共有共有する記事ヤマハ シグナスグリファス試乗インプレッション【力強さと上質さが同居。時代に合わせて正常進化】-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 オーナーレビューまとめ編集部おすすめ オーナーが語る!「RS 660」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】 2022年8月12日 アプリリア・RS 660レビュー ウェビックコミュニティのMyバイクより、実際に乗っている・乗っていたオーナーの声を基に様々なバイクを紹介する「オーナーレビューまとめ」。今回は、アプリリア「RS 660」についてオーナーの生の声をお届けします! ぶっちゃけRS 660ってこういうバイク!! レーシーなスタイリング、そし... Webikeプラス編集部 RS 660 4,600 0 0 共有共有する記事オーナーが語る!「RS 660」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 かつてロータリーエンジンを載せた二輪車があった! 短命に終わったRE搭載バイク5モデル 2022年8月12日 かつてロータリーエンジンを載せた二輪車があった! 短命に終わったRE搭載バイク5モデル ロータリーエンジン(RE)とは、三角形のローターが繭型のローターハウジング内部で回転運動を行うことで動力を得る内燃機関のこと。この方式のエンジンは古くから研究されていたが、1957年に西ドイツのバンケル博士がNSU社(当時の西ドイツ... モーサイ F-1RE-5 3,100 0 0 共有共有する記事かつてロータリーエンジンを載せた二輪車があった! 短命に終わったRE搭載バイク5モデル-モーサイリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Ninja 250SL by モーターハウスアサノ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月12日 ミリタリー系デザインでインパクトあるサーキット仕様 レーサーという言葉で思い描くデザインとは一線を画するモーターハウスアサノのニンジャ250SL。しかし性能面ではさまざまなコースに対応できる、柔軟性のあるカスタムに仕上げている。 目立つデザインと扱いやすい性能 一見、ストリートモデルを想像してしまうのではなかろうか。全... カスタムピープル ニンジャ 250SL 4,400 0 4 共有共有する記事カワサキ Ninja 250SL by モーターハウスアサノ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 Webike試乗レポ編集部おすすめ 【KTM RC390試乗インプレッション】気軽に速い!ツーリングもこなせるGPマシンレプリカ 2022年8月12日 MotoGPテクノロジーを投入し全面刷新 KTMの新型RC390はMotoGPマシン「RC16」にインスパイアされたストリートスーパースポーツである。レーステクノロジーを盛り込んだ新しいデザインとシャーシを採用し、電子制御もアップグレードするなどフルチェンジと言ってもいい内容だ。 スタイルはGPマシンを意識したデザイン... ケニー佐川 RC390 2,500 0 0 共有共有する記事【KTM RC390試乗インプレッション】気軽に速い!ツーリングもこなせるGPマシンレプリカリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【HOMURA SPL. HAYABUSA(スズキHAYABUSA)】ドラッグレースに復帰し独自にタイムを詰めていく【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年8月11日 ハンドルやステップのパーツデータ収集にも役立てる 第3世代ハヤブサの国内発売から1年近く、街中で走る姿もだんだんとと見られるようになってきた。ようやく’22年春のモーターサイクルショーで見たという人も多いだろうから、浸透はこれからかもしれない。そこでこの車両だが、ゴールドでオリジナル・フルペイントされ自作キットによって... ヘリテイジ&レジェンズ HAYABUSA 0 0 共有共有する記事【HOMURA SPL. HAYABUSA(スズキHAYABUSA)】ドラッグレースに復帰し独自にタイムを詰めていく【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 時代を彩ったカワサキのエンジンたち【前編】Z1・Z400FX・GPZ900R・Z1300・500SS・KR250・KR-1 2022年8月11日 戦後の復興期は、歯車やトランスミッション製造も請け負うエンジン供給メーカーだったカワサキ。以降、二輪メーカーとしての道を歩むうえで、カワサキはエポックメイキングなエンジンを生み出し続けた。 形式を問わずこだわったクランク軸の頑丈さ 戦後の川崎航空機工業は、二輪製造に活路を見出すも、思うように業績が上がらず苦悩していた。... カワサキイチバン 500SS マッハIII (H1)GPZ900RKR-1/S/RKR250/SZ1 (900SUPER4)Z1300/KZ1300Z400FX/Z400J 0 0 共有共有する記事時代を彩ったカワサキのエンジンたち【前編】Z1・Z400FX・GPZ900R・Z1300・500SS・KR250・KR-1-カワサキイチバンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 有言実行で手に入れた、ハーレーとの充実した毎日〈ハーレーダビッドソンのある暮らし〉 2022年8月11日 手に入れれば、生活のすべてが変わる可能性を秘めている。それがハーレーダビッドソンという乗り物だ。そんな暮らしを満喫中の個性派オーナーたちを、『ウィズハーレー』誌が全国を渡り歩いてピックアップ。今回は1200NSアイアンに乗るMさんのハーレーライフを紹介しよう。 子どもの頃から夢、ハーレーにいつか乗ると公言 ベストにニッ... ヤングマシン XL1200NS SPORTSTER IRON1200 7,400 2 0 共有共有する記事有言実行で手に入れた、ハーレーとの充実した毎日〈ハーレーダビッドソンのある暮らし〉-ヤングマシンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【みなぎるパワーに注目】本当にスゴいストリートファイター「5選」 2022年8月10日 日本でも海外でも、バイクジャンルのひとつとして認知されるようになった「ストリートファイター」。簡単に説明するなら、超スポーティかつアグレッシブなネイキッドスポーツ系のことですが、近年はこれまで以上に過激なストリートファイターが国内外のさまざまなメーカーから発売されています。ではその中でも、とくにスゴいのはどの車種なのか... Webikeプラス編集部 1290 SUPER DUKE R EVOBRUTALE 1000RRSPEED TRIPLE 1200 RSSTREETFIGHTER V4 SZ H2 SE 25,100 4 0 共有共有する記事【みなぎるパワーに注目】本当にスゴいストリートファイター「5選」リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 まるでBMXマシン!軽快な取り回しのトリッカーに弱点は……ない!【今週の愛車ピックアップ】 2022年8月10日 トリッカー(249cc) オーナー:がらむさん ウェビックコミュニティに投稿されているMYバイクを毎週1台紹介するこのコーナー。今回紹介するモデルはヤマハ「トリッカー」、オーナーは「がらむ」さんです。 BMXやスノーボーディングといった、過激でハードなエクストリームスポーツ。バイクの世界の「エクストリームバイク」では、... Webikeプラス編集部 トリッカー 2,100 2 2 共有共有する記事まるでBMXマシン!軽快な取り回しのトリッカーに弱点は……ない!【今週の愛車ピックアップ】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z1000MkII by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月10日 限りあるコストを注ぎ込むべきパートに投入して現代的な走行性能獲得をねらう サンクチュアリー本店を旗艦店とするサンクチュアリーグループには現在もなお、空冷Z系をベースとしたカスタムマシン製作依頼が引きを切らない状況だという。それも長年恋い焦がれた念願の空冷Z系、そしてサンクチュアリー製作のカスタムコンプリートマシンRCM... カスタムピープル Z1000 MkII 2,400 0 2 共有共有する記事カワサキ Z1000MkII by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存