- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業・ビジネス
全906件中 21〜30件目を表示
-
キムコ、2018年イタリア市場でスクーター販売台数 第3位を獲得 昨年から15%増となる2万2,855台を販売
キムコは、2018年にイタリアで2万2,855台のスクーターを販売し、2017年に続きイタリア⼆輪⾞市場におけるスクーター販売シェア第3位を獲得した。 特にハイホイールスクーターの新型⾞「People S」… -
カワサキ、「Z650」の発売予定を3月1日に変更
Z650の発売予定日が変更 カワサキは、2月1日に予定していた「Z650」の発売を、諸般の事情により3月1日に変更した。 【関連ニュース】 ◆【新車】カワサキ「Z650」がカラー&グラフィックを変更… -
『絶対に、諦めたくない』加藤大治郎と原田哲也の物語〈中編〉【2001年、ふたりだけの戦い】
▲2001シーズン 原田哲也 勝利を奪い合いながら、原田は「勝負になっていない」と冷静だった。しかし諦めるつもりもまったくなく、常に次の手を考えていた。天才と呼ばれた、ふたりのレーシングライダー、原田哲也と、加藤大… -
ドゥカティとロックマンがシリーズ2作目のウォッチ・コレクションを発表
魅力的な100%イタリアン・ウォッチ・コレクションの新作 ドゥカティとイタリアのエルバ島を拠点とする時計メーカーのロックマンは、昨年と同様、世界最大級のメンズ・プレタポルテ見本市、ピッティ・イマージネで、最新の… -
蘇るカタナ伝説#3 初代1100が衝撃のデビュー【KATANA COMPLETE FILE 1980-2019】
スタイリングを最優先しつつも機能面では絶対に譲らない。それがカタナを開発するにあたってスズキが掲げたテーマだった。 世界に衝撃を与えた斬新なスタイリング:GSX1100SZ カウリングの普及は徐々に始まっ… -
ニンジャH2が2年ぶり2度目の総合部門制覇【第46回マシン・オブ・ザ・イヤー結果発表】
ヤングマシン読者による公明正大、単純明快のガチ人気投票 「マシン・オブ・ザ・イヤー(MOTY)」は、その年に発売されたバイクから人気ナンバー1を決める投票企画。1972年創刊のヤングマシンは翌1973年から日本… -
【初夢スクープ#2:ホンダ編】新型CB900F or 新型CB900FOUR(CB900フォア)
▲【HONDA 新型CB900F 予想CG】流れるようなヨーロピアンデザインを忠実に復刻。’80~’90年代を肌身で知るライダーなら垂涎モノ、ヤングには新鮮に映るハズ。エンジンは空冷の方が当然なじむ。色はやはりスペンサー… -
キムコ、台湾二輪市場で19連覇 台湾累計新車販売台数が500万台を突破
キムコは、2018年に台湾ニ輪車市場新車販売シェアで第⼀位を獲得し、2000年からの19連覇を達成した。19年間の台湾市場累計新車販売台数は509万2,396台と、500万台の大台を突破。設立55周年の節目と… -
ハーレーダビッドソン宮城が2/9に移転リニューアル ’19最新モデル・カスタム車・認定中古車の展示販売も
ダイノマシンでのパワーチェックフェアも実施 ハーレーダビッドソンジャパンの正規ディーラー・早坂サイクル商会は、ハーレーダビッドソンのグローバル基準に適合した最新のストアデザインプログラムを採用した次世代型店舗「… -
ヤマハ発動機と乗り物ベンチャー企業glafitが電動モビリティの製品開発に向けた資本業務提携を締結
▲glafitバイク 「GFR-01」 ヤマハ発動機と、乗り物関連のベンチャー企業であるglafitは、より多くの顧客にパーソナルモビリティの利便性を提供することを目的に、効率的かつ効果的な製品開発に向けた業務提携…