【ぴの子のぶぉんぶぉんピノコラム】Vol.17。ぴの子さんがレースの楽しさへ目覚めたようです!!バイクの窓口ではレースのレポート記事も多いので、是非読んでみてください。

先日、栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された「Webikeフェスティバル」にゲストとしてお招きいただき、はじめて本物のバイクレースのコースに足を踏み入れました。
あいにく当日は雨模様で、楽しみにしていたデモラン(選手による走行パフォーマンス)は中止に。
でもそれでも「今日は来てよかった!」と思えたのは、もともと公式プログラムとして用意されていた“サーキットのバスツアー”や“ピットワーク解説ショー”が想像以上に素敵だったからです。

・YouTubeアカウント:https://www.youtube.com/channel/UCsV9EHZEhMqakPGz9gA5ZYg
・今回の動画:https://youtu.be/4e4tQfF2Z80?si=7bpurBgsw-4m8ldv
・Xアカウント:https://x.com/PINOKO_bike
・インスタアカウント:https://www.instagram.com/pinoko_ch/

絶景!?サーキットを巡るバスツアー

Webikeフェスティバルの目玉企画の一つであった「サーキットバスツアー」。

現役ライダーによる解説付きで、コース内を実際に走りながら見て・聞いて・感じられる貴重な体験でした!私が乗った回のガイドは、ロードレースレーサーの岡崎静夏選手。

「このセクション、多くの選手が実は苦手なんです」
「このあたりからブレーキングに入ります」

こういう裏話や“選手の目線”を知ることで、ただのアスファルトに見えていたコースが、表情豊かな舞台に変わって見えてきました。

→全文を読む

情報提供元 [ バイクの窓口 ]

この記事にいいねする


コメントを残す