バイクの横に車体がついた独特なスタイルの「サイドカー」。バイクの一種ではありますが、通常のバイクとはまた異なる魅力を持つ乗り物です。街中で見かけることは少なく、ツーリングイベントやバイクの集まる場所、あるいは映画や昔の映像などで目にする機会が多いかもしれません。珍しい存在ながらも、人や荷物を運べる実用性や、目を引くデザイン性から一定の人気があります。この記事では、サイドカーに乗るための免許や、注目の人気モデルをご紹介します。

サイドカーについて

サイドカーとは、バイクの横に小型の車体(側車)を取り付けた三輪の乗り物です。側車部分は「舟(フネ)」や「カー」と呼ばれることもあります。法律上では、道路運送車両法において「側車付二輪自動車(側車付オートバイ)」とされ、道路交通法では「大型自動二輪車」または「普通自動二輪車」として分類されます。サイドカーの特徴は、側車が取り外し可能で、本体のバイクだけで走行できる点です。逆に側車を外して走れない構造の場合は、「三輪自動車」として扱われます。

→全文を読む

情報提供元 [ モトコネクト ]

この記事にいいねする


コメントを残す