智波さんは病院に勤務する50代の看護師さん。
普段の通勤や買い物にはクルマを使っていますが、ちょっとした移動でクルマを出し入れするのはちょっとおっくう。
最近は家族全員が気軽に使える交通手段として電動アシスト自転車の購入を検討しています。
そんな智波さんにバイク王が取り扱っている特例特定小型原付e-FREE 01に試乗してもらい、買い物などの使い勝手や走行フィーリングなどを教えていただくことにしました。

特定小型原付とは?

まずは特定小型原付のことを簡単に説明しておくことにしましょう。
16歳以上であれば免許不要で乗ることができるというのがポイント。若い人はもちろん、免許返納した高齢の方でも使うことができます。

さらに、e-FREE 01のような”特例”特定小型原付の場合、最高速度が6km/hのモードに変更をすれば自転車と同じ交通ルールが適用されるようになり、自転車が通行可能な歩道であれば走ることができます。

→全文を読む

情報提供元 [ Bike Life Lab ]

この記事にいいねする


コメントを残す