
バイクの保険と聞くと、自賠責保険や任意保険が頭に浮かぶライダーは少なくないはず。しかし何が起こるかわからないこの世の中、それだけでは必ずしも十分とは言い切れない、ということはお分かりだと思う。そこで今回は「SBI日本少額短期保険株式会社」が販売する、“手ごろな保険料で充実の補償”が受けられる「みんなのバイク保険」をご紹介していこう。
補償内容は最大11パターン! 自分に合った補償が必ず見つかる「みんなのバイク保険」
「みんなのバイク保険」は免責金額は0円。しかも保険料はバイク本体の購入金額に応じて算出されるため、等級への影響も一切ない。さらに新車・中古車に関わらず購入から何年経っていても加入可能で、購入時と同額の金額(パーツ&アクセサリー類含む)を補償してくれるのだ。
補償の種類は大きく分けて「盗難」「全損」「半損」「水災」の4種類。この中から自分にとって必要だと思う補償内容を組み合わせ、最大で11パターンものプランから選択できる。任意のバイク保険に加入していなくとも「みんなのバイク保険」単独で加入が可能だったりと、とにかく気軽に申し込める点が最大の魅力なのだ。
まずは気軽にカンタンお見積もりで自身のバイクの保険料をチェックしてみてはいかがだろうか。
【募集文書番号】
NS2025-018
この記事にいいねする