コーナーの立ち上がり加速で上下に揺れているのはサスが柔らかいからですか?

A.高速サーキットでは宿命で、サスを良く動く設定にしています。

なぜ加速で上下に揺れるのか?

よくレースをご覧になってますね。確かにチャンピオンで今シーズンもポイントリーダーのクアルタラロ選手は、コーナーの立ち上がりフル加速で、YZR-M1のリヤタイヤが上下に激しく揺れているのを見ます。
猛烈なパワーでたまらず後輪が暴れている?……それもある意味正解なのですが、そこにはバイクの後輪が路面を蹴る「トラクション」に二律背反の原理があるからなのです。

実はクアルタラロ選手だけでなく、トップクラスの安定した速さをみせるライダーとマシンには、ほぼ似たようなコトが起きています。
それはアンチスクワットの後輪を加速で路面に押し付ける設定が、高速コーナーがあるコースだと、速度が高くないコーナーではリヤサスが伸びた位置で旋回しなければならず、リヤサスが伸びる動きをし過ぎて上下動を繰り返しているのです。

※この記事は2022/8/23に掲載された記事です。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE HI ]

この記事にいいねする


コメントを残す