
世界最高峰のプレミアムモーターサイクルブランド“DUCATI”を主力商品として扱う『MOTO CORSEグループ』。日本の若者文化の発信地として、世界中の多くの人たちが注目する街「渋谷」。その渋谷で展開するDUCATIストア『Ducati Lifestyle Tokyo』。住みたい街ランキングで人気都市の名にも上がる「埼玉」で展開するDUCATIストア『Ducati Saitama』。そして神奈川県央の都市「厚木」で展開するDUCATIディラー「MOTO CORSE Museo(ムゼオ)」。隣接で“DUCATI”の優良中古車を専門に扱う『BORGO PANIGALE(ボルゴパニガーレ)』をグループで展開する。
取材協力:MOTO CORSEグループ取材:小松 男
掲載日:2024/12/27
ビギナーからエキスパートライダーまでを惹きつける
『MOTO CORSEグループ』の魅力を探る
「魅力は高い整備力にあり。ここは“渋谷のDUCATIストア”です」
オートバイ購入に限った話ではないが、バイクを手に入れることは購入したバイクショップとの付き合いといっても過言ではない。お客様とショップの相性もあるが、安心したバイクライフを楽しむには、しっかりサポートしてくれるショップを選ぶ(探す)必要がある。プレミアムモーターサイクルブランドのDUCATIを楽しむならば、購入後のバイクライフにも気を使いたいと思う。ネガティブな話は避けたいが“DUCATIのディーラーならばどこで購入しても同じでしょ?”と思う方もいるかもしれないが、それは早合点と言える。
この記事を書く筆者の周囲でもバイクショップ選びを間違えたと言う者は複数人いるからだ。メーカーから出荷された新車であっても購入後のサポートをしてくれるのは購入したバイクショップであり、ショップのスタッフなのである。つまりは「人」。当たり前のように聞こえるかもしれないが、オートバイを手に入れるということは新たな人付合いが始まるのである。そういう節理の中DUCATIを熟知し、さらにDUCATIでしか味わうことの出来ない世界を体験させてくれるDUCATIディーラーとして定評あるショップが、関東エリアで展開する『MOTO CORSEグループ』である。
拠点はDUCATIストアの『Ducati Lifestyle Tokyo』と『Ducati Saitama』。DUCATIディーラーの『MOTO CORSE Museo(ムゼオ)』に加え、DUCATI優良中古車の専門店『BORGO PANIGALE(ボルゴパニガーレ)』で構成する。
情報提供元 [ Webike MotoGuide ]
この記事にいいねする