『多くの人が祝福、ヨシムラの偉業と未来』EWCシリーズチャンピオン獲得祝勝会

「ヨシムラ創業70周年、2024FIM世界耐久ロードレース選手権(EWC)シリーズチャンピオン獲得」祝勝会が、神奈川県厚木市内のホテルで行われた。約250名が参加し、ヨシムラの偉業を称えた。

1954年に故吉村秀雄氏(ポップ吉村)がヨシムラモータース創業し、1989年に息子の不二雄氏が代表取締役就任、今季、ポップ吉村の孫である加藤陽平氏が代表取締役、不二雄氏は相談役となった。加藤氏の母はポップ吉村の次女・故由美子さんで父は故加藤昇平さん(レーシングライダー)だ。そのふたりが揃って創業70周年を迎えられたことに感謝の意を述べた。

ヨシムラR&DのDon Sakakuraさんが登壇、Donさんは1980年からヨシムラR&Dで働き、ヨシムラを支えたひとり。ケビン・シュワンツら、アメリカのライダーをヨシムラへと繋いだ人物でもある。続いてライダー兼メカニックとしてポップ吉村と働いた福富友宏さんが紹介された。福富さんは「ふくちゃんと呼んで下さい」と陽気にマイクを握り、創業当初のヨシムラは、ポップ吉村のチューニング技術がアメリカ兵の人気だったが、お金の回収が出来ずに、4人いた従業員の3人が辞めてしまい自分に声がかかった。「ポップの技術が盗めるなら」と無給でも良いと手伝いはじめ、そのことをポップ吉村が喜んでくれたこと、アメリカ兵とやり取りしてお金の回収でも力を発揮し「今のヨシムラがあるのは私のお陰です」と笑顔で苦労時代を振り返った。

→全文を読む

情報提供元 [ WEB Mr.Bike ]

この記事にいいねする


コメントを残す