バイクに上手く乗れるようになりたくて、バイク雑誌やWEBのライテク記事を見ていると「下半身ホールド」というコトバが良く出てくる。『ライテクの基本だ!』みたいな感じで、大事そうなのはわかるんだけど……、これってニーグリップとナニが違うんですか?

#6 下半身ホールドとニーグリップって 何が違うの?

ニーグリップじゃダメなんですか?

ライテク記事に良く出てくる「下半身ホールド」。かくいう「ライテクをマナボウ」でも頻繁に登場する文言だ。言葉の雰囲気から「下半身でしっかりバイクと一体化する」みたいなイメージは伝わってくるが、これは教習所でも習う「ニーグリップ」のことではないのだろうか?

→全文を読む

※この記事は2023年6月28日に掲載された記事です。

情報提供元 [ KUSHITANI LOGS ]

この記事にいいねする


コメントを残す