ヤマハ発動機の手芸作品、キャラクターシリーズの第六弾が公開された。今年は獅子舞をモチーフにした「トリ獅子」。前二輪バイク「TRICITY(トリシティ)125」のキャラクター「ニャイケン」が、邪気払いや豊年を祈る「獅子舞」仕様となって登場!あみぐるみと羊毛フェルトの「トリ獅子」を、年末年始に子どもと一緒に作って縁起物として飾ってみてはいかがですか?

LWMが宿りし獅子舞。転ばぬ獅子で無病息災を祈願!?

Yamaha tricici
ニャイケン(2018年)、ナイ犬(2019年)、トラシティ125(2021年)、ラビットリシティ(2022年)、招きニャイケン(2023年)ときて、今年はトリ獅子…。
ヤマハの中の人のネーミングセンスが秀逸なヤマハ発動機のキャラクターシリーズの手芸作品は、2014年から販売を開始した「TRICITY(トリシティ)125」をモチーフにした愛らしいキャラクターたちのあみぐるみと羊毛フェルトの「作り方レシピを」公開し、年末の風物詩として手芸界隈をザワつかせている。
今年で第六弾となるキャラクターシリーズは獅子舞の「トリ獅子」。日本では邪気払いや疫病退散の縁起物としてお正月に見かける事が多い獅子舞は、各地で多くのバリエーションが伝えられている。さらに、フロント二輪により高い安定感を実現できるヤマハのLMW「TRICITY(トリシティ)125」にあやかって、色も表情も自由に、あなただけのオリジナル獅子舞を作って無病息災を祈願してみては?

公式SNSギャラリーでは制作した作品を募集中!サイトのレシピで作った作品の写真を、投稿ページからアップロードすると、Instagram「ヤマハ発動機:あみぐるみ・羊毛フェルト」公式アカウントで紹介されるので、ぜひチャレンジしてみよう。

あみぐるみ トリ獅子

Yamaha tricici

Yamaha tricici
Yamaha tricici

パーツがちょっと細かいが、細編みだけで黙々と編み進められるあみぐるみバージョンはこちらから!
【あみぐるみ トリ獅子】https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/handicraft/amigurumi/tricicy/

羊毛フェルト トリ獅子

Yamaha tricici

Yamaha tricici
Yamaha tricici

無心でニードルを刺しながら形を整える。羊毛フェルトバージョンはこちらから!
【羊毛フェルト トリ獅子】https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/handicraft/needle-felting/tricicy/

【趣味の世界】ニャイケンが獅子舞に!? 転ばぬ獅子で無病息災を祈願するヤマハ手芸作品第六弾「トリ獅子」 ギャラリーへ (9枚)

この記事にいいねする


コメントを残す