冬のライディング中、白い粉が撒かれた道路を見たことありませんか? この「塩カル」は路面凍結を防止するための薬剤
滑りやすく、アッという間にバイクがサビだらけになってしまいます。寒くても走りたい人は、本格的な冬の前に塩カルへの対処法を学んでおきましょう!

【文:沼尾 宏明

「塩水」でたちどころに金属部分がサビてしまいます!

冬に積雪や路面凍結が起きる地域では、雪を融かしたり凍結を防ぐ薬剤が撒かれるケースがあります。「融雪剤」や「凍結防止剤」と呼ばれ、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化マグネシウムなどが主成分となっています。そのため、通称「塩カル」と言われます(決して“塩カルビ”の略ではありません笑)。

→全文を読む

情報提供元 [ Webike MotoGuide ]

この記事にいいねする


コメントを残す