会社を定年退職し、悠々自適な生活を送る人も多いシニア世代。一般的には60代以上を指すことが多いですが、近年では60代でもまだまだ元気で若者に負けないほどのエネルギーを持った人も少なくありません。故にシニア世代を年齢だけでくくるものではないですし、気持ち次第と言っても過言ではないのではないでしょうか。新しい趣味や仕事に挑戦したり、会社員時代では経験できなかったことを始めたりする人も多いです。

シニア世代の選ぶバイク

シニア世代にとってのバイクといえば原付スクーターのような小型のバイクをイメージする人も多いと思いますが、アクティブなシニア世代はジャンルを問わずさまざまなバイクに乗っています。例えばビッグスクーターやクルーザーのタイプは足付きも良く長時間走行していても疲れにくい特徴があります。シニア世代からも根強い人気を誇るタイプのバイクで、週末にツーリングに出かけるシニア夫婦も意外と多いのです。まさに、これこそ大人買いと言えるのではないでしょうか。購入後も中古バイクショップに通い、メンテナンスだけでなくカスタムを行う人も多いようです。

この他にも、若い頃からスポーツタイプやネイキッドに乗り継いでいる人やさまざまなカスタムを楽しむ人など、仕事をリタイアした後の趣味としてバイクは根強い人気を誇っています。人によっては遠方にしか売っていない中古バイクを陸送で取り寄せてまでしまうそうです。

※この記事は2018/7/1に掲載された記事です。

→全文を読む

情報提供元 [ バイクの窓口 ]

この記事にいいねする


コメントを残す