バレンティーノ・ロッシは、ロードレース世界選手権(WGP)参戦以来15年間で9回のワールドチャンピオンを獲得しており、「史上最強のライダー」と呼ばれた。2021年限りで引退し、翌年にはベルギーの名門チームWRTと共に四輪GTレースへの参戦を開始し、2024年からは『46』のBMW M4 GT3をマキシム・マルタン、アハマド・アル・ハーティと組んで世界耐久選手権(WEC)に参戦している。四輪ドライバーとしてWEC第7戦『富士6時間耐久レース』のLMGT3クラスに参戦するロッシを訪ねた。
■取材・文:佐藤洋美 ■写真提供:WEC『やっぱりレースが好きなんだ!』ヴァレンティーノ・ロッシInterview
ロッシがWGPで無名の頃、故阿部典史がワイルドカード参戦した1994年日本GPの走りを見て憧れ、ろっしふみ(ロッシ+のりふみ)と自ら名乗り、阿部のニックネーム「ノリック」から、Valentinic(バレンティニック)と書いたステッカーをマシンに貼った。
「ろっしふみ がんばって」のステッカーは引退までマシンに貼れていた。
もう一人のアイドルはWRCドライバーの故コリン・マクレーだ。1995年世界ラリー選手権ドライバーズチャンピオンで通算25勝を挙げ、その攻めの走りと豪快なドリフト走行で世界的な人気を誇った。誰もが認めるスピードと派手なクラッシュで「マクラッシュ」の愛称で親しまれた。
「子供の頃からゴーカートに乗っていた。バイクも同じようにやっていて、バイクへの道へと進んだけど四輪への興味は持ち続けていた。MotoGPを走っている時からカーレースには参加していたしね。ライダーとしての引退を決めたが、レースが大好きだという気持ちは消えなかった。競争することを辞めたくなかった。新たな冒険としてカーレースを選んだ。その選択は正解だったと思う。とても楽しめているから」
情報提供元 [ WEB Mr.Bike ]
この記事にいいねする