バイクは車体を傾けて曲がる乗り物。でも、なぜ「傾けると曲がる」のだろうか? 実はその曲がる原理を邪魔しないことが、バイクを軽く操り、軽く曲がるための「最大のテクニック」なのだ!

バイクは曲がりたかっている!その特性を邪魔しない乗り方を意識しよう!

極低速の小回りやUターン時を除けば、ライダーは曲がる際にハンドルを切らない。その代わりに体重移動で車体を傾けて曲がっている。

ところが車体が傾くだけではバイクは曲がらない。じつは車体を傾けるのは後輪を傾けるためで、バイクのタイヤは接地面が丸くラウンドしているため、傾いた方向に旋回を始める。そして後輪の傾きに追従してハンドル=前輪に舵角が付くことで曲がり始める。文字で読むと難解だが、簡潔にいえば「車体が傾くと自然にハンドルが切れる」。この動作を『セルフステア』と呼び、これこそがバイクが曲がる仕組みなのだ。

バイクを軽く操るには、このセルフステアを邪魔しないのが重要。まずは腕や上半身から力を抜き、ハンドルを押さえないこの基本テクニックをマスターしよう。

直立状態でバイクを支えて

セルフステアの実験(実際に試す場合は軽量な小型車がオススメ)。バイクのグラブバーなどをしっかり掴んで車体を直立させる(転倒を防ぐためサイドスタンドは出した状態)。この時、ハンドル(前輪)が真っ直ぐ前を向いているのを確認。

バイクを軽く曲がらなくしているのはライダーだった!?

バイクを前進させながら傾けると……

ゆっくりバイクを前に押し出す。車体を直立に保っていればハンドル(前輪)は真っ直ぐのまま直進。そこで前進しながらわずかに車体を左側(サイドスタンド側)に傾けると、ハンドル(前輪)がスッと左側に切れ始める。

バイクを軽く曲がらなくしているのはライダーだった!?

前輪が自然とイン側に切れ込む

さらに車体が傾いた状態で前方に押し進めると、ハンドル(前輪)がカクッとフルロックまで左側に切れる。この「前進しながら傾けるとハンドルが切れる」動きを『セルフステア』と呼ぶ。これこそがバイクが曲がるための原理だ。

バイクを軽く曲がらなくしているのはライダーだった!?

腕や上半身から力が抜けるハンドルの握り方がある!

レバーの位置が低いと腕から力が抜けない?

【画像】バイクを軽く曲がらなくしているのはライダーだった!? (7枚)

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ここに書かれている内容のほとんどは,ネモケン(ライダースクラブ)の記事の焼き増し。
    バイク雑誌の編集で得た耳学問で,おれたちツーリングライダーに何かを教えようというのかな。
    バイクに乗らない者は,ライテクを語る資格はないと思う。

  2. 匿名 より:

    曲がる際にハンドルを切らないって嘘ばっかり。
    体重移動だけで倒せないでしょ。
    正しくは逆操舵で倒してからセルフステア。

  3. 匿名 より:

    写真のライダーは小川勤さん。この人もライダースクラブの元編集長のひとり。基本的な考え方はネモケンと同じだと思いますがネモケンのうけうりだけの人ではありません。自身のテクニック、教えるテクニックともキチンとお持ちの方です。
    この人がこの記事書いてるかはわかりませんけどね。ウェビックにはちゃんとしたこと書けるメンツがいないから外部にお願いばかりしてる。

コメントをもっと見る
コメントを残す