令和5年6月からバイクの希望ナンバー制導入に向けてワーキンググループが設置されています。第4回検討会資料では令和8年度の導入が妥当であるとの文言もありました!
現在、希望ナンバー制度はバイクには適用されていませんが、これが変わる時が来ました。
今回、ナンバープレートの様式を見直す事になり、番号や平仮名等の組合せが大幅に増える見込みであることから、バイクへの希望ナンバー制の導入も検討することとなったようです。
今回は、令和5年6月27日開催の第1回検討会から令和6年3月19日開催の第4回検討会までの配布資料を読み込んだ私が、令和8年度からバイクにも適用される希望ナンバー制度の導入について詳しく解説します。
現行の希望ナンバー制度について
希望ナンバー制度は、自動車や軽自動車のナンバープレートに、所有者が希望する特定の数字を設定できる制度です。この制度は1999年から全国で導入され、2005年からは軽自動車にも適用されました。
ナンバープレートの「一連指定番号」と呼ばれる部分(下段の4桁以下の数字)に自分の好きな数字を指定することができます。
情報提供元 [ モトコネクト ]
この記事にいいねする
ナンバープレートで個性なんか出してどうするねん。
個性を出そうとした結果、『819(バイク)』というナンバーのバイクだらけになる未来しか想像できませんね。