
編集部から毎週土曜日にお届けしているメルマガ「週刊ウェビックプラス」は、新車発売やイベント、スクープなど注目の話題を1週間分ピックアップ。
そんなメルマガのダイジェストをWEBでもチェックしてみましょう!
新型予想3連発!新型モンキー&ダックス&アフリカツインはどうなる▼チームカガヤマがワークスドゥカティで全日本参戦!▼ヨシムラ×WedsSportコラボホイール登場
バイクに関する総合メディアのウェビックプラスより、注目の話題を一週間分ピックアップしてお届けします!
【2024/2/24発行】
編集部おすすめ
新車・絶版車
パーツ・用品
メンテナンス
バイクニュース
レース
ツーリング
カスタムバイク
オフロード
今週の人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位
ウェビックからのおすすめ情報
リコール・改善対策情報
今週のリコール・改善対策情報はありません。
バイク業界の求人情報 JOBIKE(ジョビック)
編集後記
走ると歩くじゃ大違い
先日ふとしたことから、東海道を歩くことになった。普段から運動しているわけでもないが、所詮舗装道路を歩くだけである。大したことはあるまいと高を括って、適当なスニーカーを履いて出かけた。
日本橋は快晴で、都内は高架を過ぎるごとに町が変わり面白い。ところが蒲田を超えたころには、デスクワークで萎えた足がどんどん重くなり、スニーカーのペラペラなソール越しに足裏の痛みが強くなる。すっかり無心で歩くほかないのだが、目に入るキロポストには親切にも起点からの距離が書いてあり、「まだ20kmしか歩いていないのか…」などと恨めしい気分が増すばかり。結局日が暮れたころに横浜へたどり着き、40kmでリタイア! 普段バイクで何気なく走る距離も、歩くとすごい距離。
現代はいろんな能力拡張の手段がある。バイクもクルマも生成AIもそうだが、当たり前の存在すぎて自分の力と勘違いしがちだ。しかしたまには「自分の等身大の能力」を確認しておかねば、それらが使えない時ひどい目に遭うだろう。鍛えなければ! そう思った。
メルマガ「週刊ウェビックプラス」はカンタン登録で受信可能!
この記事にいいねする