
スズキ二輪は、2023年11月に実施されたイベント「V-Strom Meeting 2023」で発表したVストロームオーナーの投稿型WEBイベント「Vストロームロケーションマップ」を、2月9日から特設サイト上で開始した。
「Vストロームロケーションマップ(Vロケマップ)」は、Vストロームオーナーが在住するスポットで撮影した自慢の愛車写真を投稿し、みんなでロケーションマップを作り上げていく企画。特設サイトでは都道府県ごとに投稿された写真を見ることもできるので、Vストロームオーナーでなくとも楽しめるイベントとなっている。
どんなロケーションマップができあがるかは投稿者次第!
スズキ二輪よりVストロームオーナーが住んでいるスポットで撮影した自慢の愛車を特設サイトに投稿し、みんなでロケーションマップを作り上げていくWEBイベント「Vストロームロケーションマップ」を開始した。
写真の投稿は特設サイトに掲載されている応募フォームから可能で、投稿できる写真は一人につき1台・1回までとなる。
集まった写真はVストロームロケーションマップから見ることができ、都道府県ごとの投稿数も日本地図上で確認可能だ。
自慢の愛車を投稿するのはもちろん、ロケーションマップ見ながら自分が住んでいる地域の新しいスポットを見つけたり、ツーリング先の下見をしたり、みんなのカスタムから新しいアイデアを得たり……と、楽しみ方はあなた次第。
イベントはVストロームミーティング2024まで開催されているので、これからどんなマップができあがっていくのか楽しみな企画だ。
「Vストロームロケーションマップ」詳細
- 実施期間:2024年2月9日~V-Strom Meeting 2024 まで
- 内容:Vストロームオーナーが住んでいるスポットで撮影した自慢の愛車を投稿し、皆でロケーションマップを作り上げていく。都道府県ごとに投稿数を日本地図で確認でき、そこから投稿写真を閲覧できる。
- 投稿資格:
・投稿者ご本人がVストロームを所有していること
・日本在住であること - 投稿方法:
投稿フォームより、「ハンドルネーム」「都道府県名」「メールアドレス」を入力し、画像を送信する。投稿はひとりにつき1台1回のみ。
投稿写真についての規定
投稿写真の掲載、非掲載の判断は、その内容に関わらず事務局に一任され、事務局にて決定する。
また、以下のような写真に該当すると事務局が判断した場合は掲載されない場合がある。
●バイクが写っていない
●対象車種であることがわからない
●車検その他の法令に適合しない改造がされている
●道路交通法に抵触している、あるいはその可能性がある
以下のような場所での駐停車は道路交通法に抵触するので、写真撮影はしないように気をつけよう。
情報提供元[ スズキ二輪 ] ギャラリーへ (9枚)
この記事にいいねする