
カワサキは3月から開催が始まる、2024年の「モーターサイクルショー」出展概要を発表した。大阪、東京、名古屋の三会場すべてに出展するのはもちろん、国内ではまだ数度しかお目見えしていない未発売モデルも多数登場! カワサキファン必見の展示となるだろう。
「国内導入予定モデル」は6車種が登場
2023年のミラノショーや、ジャパンモビリティショーといったイベントで世界初公開された、次世代のカワサキ新モデルたち。国内導入予定はアナウンスされているものの、実車を目にできるチャンスは限られていた。今回のモーターサイクルショーでは、全会場でこれらの新モデル「Ninja 7 Hybrid」「Z7 Hybrid」「W230」「MEGURO S1」「KLX230」「KLX230SM」の6モデルが展示予定となる!
Ninja 7 Hybridは2023年EICMAで発表された世界初のストロングハイブリッドスポーツだ。451ccの並列2気筒エンジンにモーターを併用、リッタークラス並みの加速力を発揮するという。
さらに日本初公開となるのが、モタードバージョンの「KLX230SM」ストリートではこっちのほうが需要が高い!? モタードファンの視線も熱い
市販モデルは8モデルが展示予定!カワサキプラザコーナーも
もちろん展示されるのは導入予定モデルだけではない。最新&おなじみのラインナップも集合する。現在予定されているのは、排気量&キャラクターも様々な16モデル。会場により展示モデルが変更される可能性もあるが、カワサキの現行シーンを確認するにはピッタリのチャンスといえるだろう。また、ブース内にはカワサキオフィシャルショップ「カワサキプラザ」コーナーも設置。ここではバイクライフを彩るアパレルを実際に販売する。こちらもファン必見の出展内容だ。
そんなカワサキブースが出展するモーターサイクルショーだが、3月15日(金)から開催される大阪モーターサイクルショーを皮切りに、3月22日(金)からは東京モーターサイクルショー、4月5日(金)からは名古屋モーターサイクルショーと、全国三か所の会場でこれら最新モデルに出会うことができる。もちろん、カワサキ以外のメーカーも多数出展を予定しており、国内最大級の二輪イベントらしい盛り上がりに期待だ。会場、入場料金といった詳細情報は、各会場のオフィシャルサイトを参照してほしい。
出展予定車両
・Ninja H2 SX SE
・Ninja 1000SX
・Ninja ZX-4R SE
・Z900RS Yellow Ball Edition
・W800
・ELIMINATOR SE
・KX450
・Z e-1
・Ninja ZX-6R KRT EDITION
・Z650RS
・Ninja 400
・Ninja ZX-25R SE KRT EDITION(Ninja Team Green CUP仕様)
・Z250
・KLX230R S
・KX112
・KLX110R L
※展示モデルは会場により異なる。
各会場と開催日程
第40回 大阪モーターサイクルショー2024
開催期間:2024年3月15日(金)・16日(土)・17日(日)
開催場所: インテックス大阪
出展場所:1号館A-5
URL :https://www.motorcycleshow.jp/index.html
第51回東京モーターサイクルショー
開催期間:2024年3月22日(金)・23日(土)・24日(日)
開催場所:東京ビッグサイト
出展場所:西4ホール 04
URL :https://www.motorcycleshow.org
第3回 名古屋モーターサイクルショー
開催期間:2024年4月5日(金)・6日(土)・7日(日)
開催場所:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
展示場所:展示ホールF
URL :https://www.motorcycle-show.jp/
この記事にいいねする