
高速道路の運営、管理を行っているNEXCO東日本から、関東甲信地方および静岡県内の高速道路の年末年始期間【2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)の8日間】における渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)について渋滞予測情報が発表された。バイクでのツーリングや移動にも影響が出るため、ライダーにも注意が必要だ。
年末年始期間の高速道路における渋滞予測について【首都圏版】
渋滞のピークは下り線で午前中を中心に発生し12月29日(金)~30日(土)および1月2日(火)、上り線では日中~夜を中心に発生し1月2日(火)~3日(水)と見込まれ渋滞発生が予測されている。
■関東甲信地方および静岡県内の高速道路における主な渋滞(ピーク渋滞長10km以上)の一覧 ⇒ 【公式サイト】
■特に長い渋滞の回避例について ⇒ 【公式サイト】
CA 東京湾アクアライン下り方面の渋滞について
年末年始期間中はアクアライン(下り方面)から首都高湾岸線まで伸びる渋滞が予測されている。
リアルタイムの渋滞情報をチェックして混雑を回避しよう
渋滞回避のために重要なのは時間帯・ルートを分散すること。現在は各ナビゲーションアプリや情報サイトを利用して、リアルタイム渋滞情報をスマホやパソコンでチェックすることができる。JARTIC(日本道路交通情報センター)のサイトでは簡単に確認可能だ。
情報提供元 [ NEXCO中日本 ]
この記事にいいねする