こんにちは、CB250RとGB350に乗っているAnna250rです。
少しずつ気温が下がって秋のバイクシーズンが楽しみな季節になってきましたね。
みなさんはもう秋ツーリングの予定は決まりましたか?
私は今年の秋は、大型二輪免許にチャレンジしてます!もし秋ツーリングに間に合ったら、大型バイクをレンタルして、ちょっと遠出してみたいなとイメージトレーニングしてます(笑)

そして私のもうひとつの初挑戦として、今回は2023年9月9日に開催された「ウェビック フェスティバル」に、人生初のゲスト参加をしてきました…!
今回のイベントの出店70社以上、最終来場者数は、なんと5000人以上と大盛況の熱いイベントとなりました!

今回の記事ではその一部始終をレポートでご紹介します!

私はオープン前の朝7時〜お見送りの18時頃まで終日参加してきましたので、その様子をレポートにまとめました!イベントに参加された方も、参加できなかった方にも伝わると良いなと思っています。

イベントの詳しい内容はこちら→
https://www.webike.net/special/festival2023/

台風の影響で前日の設営ができないアクシデント

0909ウェビックフェスティバル駐車場

イベント前日の9月8日は、関東に台風が上陸するとの予報で大雨、雷、強風というバイクには厳しい天候に。もちろん前日のイベントブースの設営もできなかったそうで、当日の朝キビキビ準備するスタッフさんの姿が印象的でした。

Anna250r
ちなみに、Webikeのスタッフさんに聞いた話によるとバイクの駐車場になる場所は、前日までウユニ塩湖みたいになっていたのだとか…!

当日も早朝は小雨が降っていたのですが、朝の時点ではくもりの過ごしやすい気候。午後にかけて晴れの予報となり、無事にイベントは開催の運びとなりました!

当日の地面のコンディションは良好◎
水たまりはほとんど引いていて、バイク駐車場もしっかりと確保できていました。

入口で「Webike抽選会」に参加!

0909ウェビックフェスティバル抽選会

開場は9時からでしたが、すでに1時間前には入場待ちの方も。少しずつ入場待ちのお客様の列が伸びていって、オープン頃には長蛇の列に…!

私はオープン時から会場入口近くの女性ゲストブースにいたので、ワクワクしながら様子を見ていました!

そして入口のWebikeブースでは、抽選会も実施!
バイク好きな方なら絶対にうれしいアイテムがたくさん用意されていました!

ウェビックフェスティバル抽選会グッズ

Anna250r
私もフリーの時間に抽選会に参加して、AraiさんのタオルとWebikeステッカーをGetできました!(さっそく使ってます!)

大ボリューム!70社の出店ブース

ウェビックフェスティバルブース

そして、今回のウェビック フェスティバルでは、70社以上の出店があり、バイクが好きな方なら名前を聞くだけでテンションが上がるようなメーカーさんのブースがズラリ。

他にも公道試乗会や愛車の撮影会など、体験コーナーも盛りだくさんで、来場したら必ず楽しめるイベントになっていたと思います。

初公開!「飛燕」の展示

ウェビックフェスティバルで展示された飛燕

そして今回、カワサキが誇る名機「飛燕」が初公開されました!​密かに注目していた方も多かったのではないでしょうか?

今回初公開されたのは、ドレミコレクションと日本立体が3年の歳月をかけて構想・製作してきた陸軍三式戦闘機「飛燕」。ドレミコレクションが2017年に入手した実機を基に精細に複製したものです。

「飛燕」については詳しくはこちら→

ドレミコレクション公式サイト
https://www.doremi-co.com/
飛燕は、イベントブースなどと駐車場を隔てた場所に展示されており、前では愛車と撮影をしているバイクのみなさんもいらっしゃいました!

野外での展示というのも雰囲気があって、いろいろな背景を想像しながらずっと見入ってしまいました。

Anna250r
今回イベントに参加できて、こうした機会に触れることができたことに感謝です。とても貴重な体験でした。

豪華ゲストのトークショーも開催!

特設ステージでは、今回のゲスト5名のトークショーもありました!

その5名とは…

スタンドライダー OGAさんゲストOGAさん

YouTuber Sちゃん
ゲストSちゃん

YouTuber りきさんゲストりきさん

YouTuber みかさんゲストみかさん

ライター Anna250r(私)ゲストAnna250r

そしてMCは、

MCダイスケさんMCダイスケさん

木村亜美さん木村亜美さん

バイクに関わる活動について、さまざまな話題が繰り広げられた楽しいトークショーでした!
私もフリーの時間に、りきさんとMC木村亜美さんのステージを見に行って、トーク内容にこっそり感動していました…!ますますバイクが好きになる時間でした。

ウェビックフェスティバルトークショー

余談ですが、私の出番の直前、まさかの土砂降りに…。
バッチリ準備した髪の毛が残念なことに、、、。大雨のアクシデントがあったことで、緊張もほぐれて、人生初のトークショーを楽しむことができました!

Anna250r
大雨の中聴きに来てくださったみなさん、担当してくださったMCの木村亜美さん、ありがとうございました!

豪華賞品盛りだくさん!ライダーアワード

当日は「Webike ライダーズアワード」も実施。
ご来場のお客様に向けたウェビック企画で、お客様にアンケートに回答いただいた中から「新米ライダー賞」や「ベテランライダー賞」、「遠くから来たライダー賞」などの賞典をご用意しました!

詳しい内容はこちら→

当選された方のニコニコした笑顔、見守る方の温かい拍手の楽しい時間。
ゲストのSちゃん、りきさん、Anna250rが選ぶ賞もあったので、1時間くらいかけて駐車場のほぼ全てのバイクを見て決めました!

みんなでの記念撮影の時間もあり、楽しい思い出ができました!
オフラインイベントならではの活気を感じられた時間でした。

Webikeガレージセールも開催

ウェビックフェスティバルガレージセール

中古バイクパーツ/用品のフリマサイト「Webike ガレージセール」が今回のイベントに特別出店!中古のアイテムが実際に手に取って選べるのは魅力的でした!

Webikeならではの掘り出し物をゲットした方も多かったのではないでしょうか。

最後はお見送り

ウェビックフェスティバルお見送り

イベントの最後は来場してくださった方をお見送り。駐車場から出口までつづく道の両サイドにスタッフさんとゲストが並んでひとりひとりに手を振りました。

Anna250r
お見送りの気持ちを込めて約1時間くらい手を振りつつ、通り過ぎるかっこいいバイクに目を奪われてました!

最後のご挨拶ができて、良い締めくくりになりました!

まとめ

ウェビックフェスティバルの様子

イベント全体を通じてバイク好きな方の熱量を感じられて、とても楽しい時間を過ごせました。私自身もさらにバイクを好きになり、もっといろんなことを知りたいと思えました。

今回ひとつ心残りなのが、福岡から連れてきていたCB250Rで会場入りできなかったこと。当日の朝も雨模様だったので大事をとって車での参加になってしまったので、また次回の開催ではバイクで来場したいと思っています!

そして、個人的には初めてのイベントゲストということで、対面で交流できることが本当に貴重な体験で、ひとつひとつのことに感動していました。また機会があればぜひ参加したいです。ありがとうございました!

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. まちぞー より:

    Anna250rさんのラジオでこのイベントがあることを知りましたが、住んでいるところからは行けないため、この記事で雰囲気を味わっています。
    台風の影響で開催するのか心配でしたが、できてよかったですね。多くのバイク乗りも楽しみにしてたと思いますし、盛り上がってたんだろうことも、記事から伝わってきます。
    Annaさんはバイクイベント始めてと言われてましたが、同じバイク乗りとして、いろいろな体験談などもっと聴いてみたいですね。
    ぜひとも、次のイベントは愛知県でお願いします🙇🏻‍♂️

コメントをもっと見る
コメントを残す