
風間深志氏が代表をつとめる日本ライダーズフォーラムにより、世界環境デーにちなんだ日本初のライダー向け環境イベント「世界環境デー Joint motion へそミーティング」が2023年6月5日(日)、山中湖畔にて開催される。バイクファンの著名人による二輪用品のオークション大会や、自然環境とバイクの共生をテーマにしたシンポジウムが行われるほか、ミニコンサートや電動バイクの展示も予定されるビッグイベントだ。
参加は無料だが、イベントには【ライドグリーン・アクション(RGA)】として「グリーンのアイテムを1点以上」身に着けて来場した参加者には、コーヒーが1杯無料でふるまわれるサービスも。会場をグリーンで埋め尽くし、環境に配慮しながらオートバイを楽しむという意思を表明しよう!
目次
世界環境デー Joint motion へそミーティングin山中湖
国連が定める世界環境デー(6月5日)にちなんだ日本初のライダー向け環境イベント。日本の豊かな自然を象徴する富士山の麓につどい、自然とオートバイが共生できる社会について主客一体となって考えることをテーマとしている。
イベント詳細
開催日時:2023年6月4日(日)10:00~14:00
開催場所:山梨県南都留郡山中湖村平野479-2「山中湖交流プラザ きらら」
入場料:無料
主催:一般社団法人 日本ライダーズフォーラム (SSTR運営委員会 提携事業)
後援:山中湖村、NPO法人 地球元気村
【二輪用品オークション大会】
バイク好きで知られる著名人やレーシングライダーたちが出品し、二輪用品のオークション大会を開催。ライダーが今すぐできる自然保護のアクションとして資源の再活用を提案。オークションの売り上げは環境保護活動へと寄付される。
※出品者は来場しません
出品予定者:高橋克典(俳優)、ノッチ(お笑い芸人)、レイザーラモンRG(お笑い芸人)ほか
【バイクの未来を考えるシンポジウム】
メインステージでは自然環境とバイクの共生をテーマにしたシンポジウムを開催。地球村研究室代表・東北大学名誉教授の石田秀輝さん、シンガーソングライターの白井貴子さん、風間深志等がパネリストとして登壇予定だ。
【自然共生型のバイクライフ提案】
最新電動バイクの展示を行い、カーボンニュートラルの実現に向けた各バイクメーカーの取り組みを紹介。自然と共生しながら楽しむ次世代のバイクライフを提案。
【ミニコンサート】
世界各国でパフォーマンスを行う和太鼓ユニット「ZI-PANG(ジパング)」や、シンガーソングライター白井貴子さんによるライブを予定。地元FM FUJIのアナウンサーによるMCで会場を大いに盛り上げます。
【ライドグリーン・アクション(RGA)】
イベントへはグリーンのアイテム(一点以上)を身に着けてお越しください。コーヒー1杯を無料でサービスさせていただきます。会場をグリーンで埋め尽くし、環境に配慮しながらオートバイを楽しむという意思を表明しよう。
公式サイトでも情報発信中!
世界環境デー Joint motion へそミーティングin山中湖
URL:https://www.round4poles.com/projects-3
会場
https://news.webike.net/touring/285063/https://news.webike.net/bikenews/249958/
情報提供元 [ もと ]
この記事にいいねする