
バイクはどこに掴まっていたら良い?
力んではいけない、身体からチカラを抜いた状態で……。
このアドバイスが多いのは、バイクの動作を妨げないため。しかし、リラックスした状態で乗るのがベストとはいえ、路面からの揺れやバイクの加減速など、身体のどこかでバイクに掴まっていないと操作しづらい。
バイクを習いはじめた頃に教わったニーグリップ。燃料タンクを両膝で挟みつけると、確かに身体が安定したしバイクの進路を変えるときもそこそこ思うようになった。ただこの両膝で挟んだ状態でリーンしようとすると、腰で捻る動作になってしまい、これはどのくらいバンクしようとか、どのくらい曲がろうかという加減がしにくい。
そこで覚えておきたいのが、外側にあたる片方だけの膝でニーグリップする操作だ。
情報提供元 [ RIDE HI ]
この記事にいいねする