
ヘルメットはバイクに乗る際になくてはならないものですが、降りた後は荷物になります。ちょっとコンビニでお買い物をしてた隙にヘルメットが盗まれた!なんて話はたびたび耳にします。
シート下に収納スペースのあるスクーターならそんな心配は不要ですが、趣味性の高いバイク(ネイキッド・SS・アメリカンほか)には収納という概念は存在しないため、ツーリングの計画を立てる際にヘルメットも手荷物とするのか、バイクと一緒に置いておくのかは決めておく必要があります。「バイクは不便を楽しむ乗り物」なんてよく言われますが、こういうところまでは不便じゃなくていい・・・と何人のライダーが思ったことでしょう。
今回は「ツーリング先でバイクから離れる際に脱いだヘルメットどうするか問題」について考えていきたいと思います!
心配だから持ち歩く派
ヘルメットを持ち歩いてしまうのが最も確実にヘルメットを守れる方法でしょう。ただし、バイクに戻ってくるまではヘルメットを落としたり、置き忘れたりしないようにする注意が必要です。都心部であればコインロッカーなどを利用するのも手です。バイク駐輪場と一緒に近場のコインロッカーをチェックしておくと良いでしょう。
情報提供元 [ Webike MotoGuide ]
この記事にいいねする