
鹿児島県霧島市に新たなトライアンフ正規販売店「トライアンフ鹿児島」がグランドオープンし、4月12日(水)より営業を開始した。
「トライアンフ鹿児島」は最新CI(コーポレート・アイデンティティ)を採用した店舗としては国内29店舗目となり、株式会社KGTMが運営する店舗としては「トライアンフ福岡(福岡県福岡市)」、「トライアンフ熊本(熊本県菊池郡)」に次ぐ、3店舗目のトライアンフ正規販売店となる。
今回開設された新店舗は鹿児島市と宮崎市を結ぶ国道504号線沿いに位置し、東九州自動車道隼人東インターチェンジにも程近いことから、鹿児島県のみならず、宮崎県からもアクセスしやすい立地だ。
明るくゆとりある空間でトライアンフブランドを堪能
店舗はトライアンフの最新CI、店舗スタンダードに準拠したもので、外観はトライアンフのフェイシアサインやラージスケールバッジとともに、トライアンフブランドのCIカラーであるブラックで統一。店舗入口のトライアンフの母国である英国の国旗「ユニオンジャック」も目を引くデザインだ。
また、多くのライダーが利用できるよう、店舗前の敷地には十分な駐車スペースが確保されている。
店舗内部も最新の店舗スタンダードに準拠しており、車両展示エリアや、木目の温かみを感じられるラウンジエリアはゆとりある明るく開放的な空間で、オートバイの展示・販売のみならずアフターサービスの合間にゆっくりとウエアやアクセサリー等を眺められる店舗となっている。また納車時にゆっくりとくつろげるよう、店舗内に納車スペースも設けられている。
加えて、ユーザーの大切なオートバイを預かるワークショップは、クリーンでゆとりある開放的なスペースが確保されており、「ライダーに愛される店舗」を目指してオートバイの購入からアフターサービスに至るまでバイクライフを総合的にサポートする。
「トライアンフ鹿児島」の運営する株式会社KGTMにとって「トライアンフ鹿児島」は「トライアンフ福岡(福岡県福岡市)」、「トライアンフ熊本(熊本県菊池郡)」に次ぐ3つ目のトライアンフ正規販売店となる。
今回の新店舗では、若い代表者のリーダーシップとトライアンフを熟知したスタッフによる活気溢れる店づくりで、日本にけるトライアンフブランドの更なる牽引を目指している。
オープン日となる4月12日からはオープニングキャンペーンも開催されており、TRIUMPH CROM LINEの7モデルが即納車両として販売されているほか、来場プレゼントや成約プレゼントも用意されている。
詳しいキャンペーンの内容は、トライアンフ鹿児島のWebサイトにてご確認を
「トライアンフ鹿児島」店舗概要
- 店名:トライアンフ鹿児島(TRIUMPH KAGOSHIMA)
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:毎週水曜日、第2・第4木曜日(11月~2月は完全水曜日・木曜日)
- TEL:0995-56-8811
- 住所:〒899-5101 鹿児島県霧島市隼人町住吉95番地
- 社名:株式会社 KGTM 代表取締役 門松 寛之
- Webサイト:https://triumph-kagoshima.jp/
- Twitter:https://twitter.com/triumphkagosima
- Instagram:https://www.instagram.com/triumph.kagoshima/
情報提供元[ トライアンフモーターサイクルズジャパン ]
この記事にいいねする