NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本および兵庫県道路公社は、ETC搭載の二輪車限定の「ツーリングプラン」全20コースを4月1日(土)~11月30日(木)の期間限定で販売する。

「ツーリングプラン」は最大2日間または3日間、対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由となり、利用日時や区間によっては通常料金の半額程度となるお得なプランだ。

■申込はNEXCO各社の公式WEBサイトから
NEXCO東日本公式WEBサイト「ドラ割」
NEXCO中日本公式WEBサイト「速旅」
NEXCO西日本公式WEBサイト「みち旅」

「ツーリングプラン」詳細

対象期間

令和5年4月1日(土)~令和5年11月30日(木)
※北海道の各コースは、令和5年4月1日(土)~令和5年10月31日(火)

対象車両

ETC無線通信により高速道路を走行可能な二輪車

コース・プラン料金・申込先

対象エリア内乗り降り自由(対象エリアは別紙〈PDF:1.6MB〉のとおり)

20230329-nexco-touringplan

20230329-nexco-touringplan

20230329-nexco-touringplan

20230329-nexco-touringplan

20230329-nexco-touringplan

20230329-nexco-touringplan

■申込はNEXCO各社の公式WEBサイトから
NEXCO東日本公式WEBサイト「ドラ割」
NEXCO中日本公式WEBサイト「速旅」
NEXCO西日本公式WEBサイト「みち旅」

【注意事項】
・利用日時や区間によっては、通常料金またはETC時間帯割引が適用された料金の方が安価な場合がある。事前にNEXCO各社の公式WEBサイトなどで利用予定経路の料金を確認のうえ利用しよう。

・このプランの申し込み回数に制限はない

・申し込み後、本プランを利用しない場合は、高速道路を利用前までにキャンセルすること(キャンセル料金はかからない)

・二輪車は車とは違い、風雨などの天候による影響を受けやすく、事故の際に体を守るものがないため、ちょっとした事故でも重大事故につながる。NEXCO各社では、高速道路を利用する前に天気予報などをチェックのうえ、安全で快適なライディングへの協力を求めている

利用方法

・各コースの申し込み先となるNEXCO各社の公式WEBサイトで会員登録し、その後、利用日・ETCカード情報・ETC車載器管理番号などを入力のうえ、利用前までに申し込む(すでに会員登録している場合、新たな登録は不要)

・申し込みの際に登録したETCカードとETC車載器が付いた二輪車で、申し込みの利用期間に対象エリアを走行する(対象エリアの区間外を走行した場合など、プランの対象とならない利用をした場合は料金が別途請求されるので注意)

・二輪車定率割引とツーリングプランを併用した場合、ツーリングプランが優先して適用される。二輪車定率割引は、ツーリングプランのエリア外かつ割引要件に合致する場合に適用される

情報提供元[ NEXCO東日本 ]

この記事にいいねする


コメントを残す