国内最大のバイクイベント「東京モーターサイクルショー」が今年も開催された。国内外のバイクメーカー、パーツメーカーや関連企業、団体が出展し、最新製品やサービス紹介を行いモーターサイクル産業の振興をねらうもので、2023年には第50回を迎える。今年の規模は過去最大となる166社が出展、会場も当初予定から拡大し、東京ビッグサイト「西展示棟」全館を利用した開催が行われている。

開催日程は3月24日(金)から3月26日(日)までの3日間。入場にはチケットが必要となり、大人当日券は2,200円で販売されている。開催時間やチケット購入方法の詳細は、「東京モーターサイクルショー」公式サイトまで。

初日会場は大盛り上がり!新型モデルに長蛇の列

開催初日の24日(金)は、午後1時からの一般開場にもかかわらず大勢のバイクファンが来場。各社が公開する新型モデルには長蛇の行列ができるほど。もちろん展示されるのは新型車両ばかりではなく、ヘルメットやカスタムパーツといった用品や、ナビ、バイクレンタルといったサービスの紹介ブースにも魅力的な展示が勢ぞろい。開催の3日間は、昨年を超える会場の盛り上がりとなるだろう!

 

IMG_9647

午後1時からの開場された開催初日。各社のブースには新型モデルが展示され、多数の人だかりを作った!

 

IMG_0396

昨年発表されたばかりのニューモデルも多数登場。話題のマシンを目にする大きなチャンスだ。

 

IMG_9676

新型モデルに跨れるコーナーも設置。ニュースでしか知らなかった新型も、跨ればグングン欲しくなる!?

 

IMG_0229

カスタムパーツメーカー各社は渾身のスペシャルマシンを展示。ベースモデルがわからないほど高度なカスタムや、開発中の新製品をチェック可能だ。

 

IMG_9662

展示されているのはマシンばかりではない。関連グッズやサービスの紹介ブースも楽しめ、ライダーなら誰でも楽しめる会場となっている。

 

IMG_9654

会場をさらに盛り上げる各ブースのコンパニオンも。現地でしか参加できないキャンペーンや数量限定のノベルティも配布されている!

 

開催概要

開催期間:
3月24日(金)13:00〜18:00 一般公開
3月25日(土)10:00〜18:00 一般公開
3月26日(日)10:00〜17:00 一般公開

会場:東京ビッグサイト
主催:東京モーターサイクルショー協会
協力:一般社団法人 日本二輪車普及安全協会、交通安全教育、警視庁
出展対象:モーターサイクル及びモーターサイクル関連企業、ほか一般企業

入場料:
前売券(税込):大人 1,800円
当日券(税込):大人 2,200円

その他詳細は公式ページまで。

会場に行けないファンも「Webike Motorcycle Show 2023」で最新情報をチェック!

Webikeでも、リアルモーターサイクルショーの開催と共に特設ページ「第4回 Webike Motorcycle Show 2023」をオープン。ニューモデルやニューアイテムを大特集し、ともに2023年のバイクシーズンを盛り上げていく! 会場に行けなかったファンはWEBで最新情報をチェックしよう。

20230317_wms_pc_top

WebikePlusでも新情報続々公開中

情報提供元 [ 東京モーターサイクルショー ]

この記事にいいねする


コメントを残す