2月中古バイク単価 再び「20万円超え」業者競売市場、16ヵ月連続で前年月超え(オークション協会調べ)

中古バイクの単価が2月としては過去最高の20万円を超え、前月に続き上昇した。2月の業者間の中古車バイクオークションでの落札平均単価は連続して前年月超えを更新し、16ヶ月連続で上昇。2月も1月に続き出品台数と成約台数では前年月を超えた。ただ、成約率では前年同月を超えたが、需要期ながら1月と比べて後退した。

日本二輪車オークション協会(JABA)が調べる「オークション流通結果」を基に、本サイトで集計したもの。JABAが集計した加盟会場全体の2月の流通台数によると、出品台数が前年同月に比べ1.7%増加して3万3038台で、このうち成約台数が同3.3%の増加で2万7402台となり、成約率は同1.2ポイント上昇し82.9%であった。1月に比べ2月は出品、成約ともに台数は増加。

例年2月後半より需要期に向けて業者の動きが活発になるが、成約率では1月に比べ後退しており、流通での鈍化があらわれたといえそうだ。

中古バイクの相場にあたる平均単価については、JABAが集計したデータを基に、本サイトにより主要10会場で落札された車両台数の平均単価を算出した。2月の平均単価としては過去最高で、前年同月の19万1758円に比べ8.3%上昇し20万7754円となった。2021年の11月以降で16ヵ月連続の前年月超えで記録を更新した。

→全文を読む

情報提供元 [ オートバイ流通新聞 ]

この記事にいいねする

コメントを残す