全国のオフロードコースを紹介する連載企画の第4弾、今回は群馬県の日野カントリーオフロードランドをご紹介します。ハードエンデューロが体験できるだけでなく、モトクロスやオフロードバイクの基礎練習にも最適なコースなんです!

2014年11月に有料コースとしてオープンした群馬県の日野カントリーオフロードランドは、基礎練習ができるトラックやモトクロスコース、そして広大な山を切り拓いたエンデューロコースを備えています。すぐ近くには関東最長を誇る御荷鉾スーパー林道が通っており、林道ライダーにとっても身近な立地で、トレールからレーサーまで幅広く楽しめる多彩さが魅力。

平野部の多い関東地方において、高低差のある本格的なエンデューロコースはとても貴重な存在で、今や関東でハードエンデューロの中心的なコースとなっているだけでなく、全国的にも屈指の山コースとして認知されています。

さらに開拓チーム「グンマーズ」が中心となって主催するハードエンデューロレース「HINO HARD ENDURO」は回を重ねるごとに人気を増し、現在では全日本ハードエンデューロ選手権G-NETでも外すことのできないラウンドとなっています。



日野カントリーオフロードランド
所在地:〒375-0046 群馬県藤岡市下日野 箕輪公会堂 付近
走行料:¥3,500/一般1日、¥2,000/女性1日、他
営業日:土、日
https://hino-country-offroadland.com/


レジェンド「神忠さん」が管理するモトクロスコース
土日でも(ほぼ)独占できる最高な環境

コースの入り口すぐ、パドックからもアクセス良好なモトクロスコース。モトクロスと言ってもコース幅は決して広くはなく、大人数での本格的なモトクロスレースの開催はちょっと難しいかもしれません。しかしスピードの乗るホームストレート、テクニカルなコーナー、ジャンプ、登り下りなど多彩なセクションを含んでおり、とても練習になります。

モトクロスコースの内側にはキッズ専用のオーバルコースもできました。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE-HACK ]

この記事にいいねする

コメントを残す