ホンダは2023年の国内最大級二輪車イベント・モーターサイクルショーに合わせ、ホームページ上で「Hondaモーターサイクルショー2023特設サイト」をオープンした。発売前から注目を集めている同社の新モデルをチェックでき、実際に会場に赴けないライダーにとっても嬉しいページとなる。

またホンダは同時にアプリ「HondaGO RIDE」との連携イベントや、Twitter連動のポイントキャンペーンを実施。春のオンシーズンに向け、ホンダのコンテンツを存分に楽しめるチャンスだ。

「CL250」「CL500」「XL750 TRANSALP」など注目モデルをじっくりチェック

2022年秋のミラノショーで発表されて以来、国内発売情報が待ち望まれている「CL250」「CL500」「XL750 TRANSALP」「EM1e:」といった新型マシン。各地で開催される2023年モーターサイクルショーにはもちろん登場する見込みだが、「Hondaモーターサイクルショー2023特設サイト」ではこれらの注目モデルを様々な視点から見ることができる「360°バーチャル展示場」や、走行動画、足つき画像など各モデルの魅力を紹介するコンテンツを集めた「モーターサイクルショー注目モデル紹介」コーナーを設置する予定だ。

Hondaモーターサイクルショー2023特設ページはコチラから!
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2023/

 

2023-02-21 132141

既にページ上では、間近に迫った「大阪モーターサイクルショー2023」へ向けたカウントダウンが開始されている!

 

hondamotorcycleshow2023

各種注目モデルを余すところなく確認できる「360°バーチャル展示場」では、スタイリングのほかムービーによるサウンドや走行シーンのチェックが可能だ!

HondaGO RIDEやTwitterでのキャンペーンも連動開始!

特設ページのオープンに合わせ、アプリ「HondaGO RIDE」では「みんなのスポット」を利用したキャンペーンをスタート。HondaGO RIDEで記録したツーリングルートを投稿することで、「HondaGO BIKE RENTAL」や「HondaGO BIKE GEAR」で使えるHondaGOポイントを100名にプレゼント! 最大50000ポイントが1名に当選するチャンスだ。キャンペーン参加には「HondaGO RIDE」への会員登録が必要で、2023年3月3日(金)~2023年4月9日(日)の期間開催予定となる。詳細は公式ページまで。

 

111944-4-73bc693ad0921675952541fe6a051fd4-1280x720

「みんなのスポット」コンテストは、HondaGO RIDEアプリで記録したツーリングルートを投稿することで参加可能。期間は2023年3月3日(金)~2023年4月9日(日)まで。

 

「HondaGO RIDE」みんなのスポットコンテスト
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2023/special/spot/

 

また3月17日(金)からは「Twitterキャンペーン~目指せ3000リツイート~」も開催。こちらはホンダモーターサイクルジャパン公式Twitterアカウント @HondaBike_hmj をフォローのうえ、キャンペーンの投稿をリツイートで参加可能。キャンペーンの投稿のリツイート数に応じて、リツイートした人の中から最大で100名にポイントがプレゼントされる。期間は3月17日(金)~4月9日(日)。

 

111944-4-c66b45d1609b37a99f81a13038031b4b-2560x1440

参加はTwitterアカウントがあれば可能で、公式Twitterアカウント @HondaBike_hmj をフォローし、指定の投稿 をリツイートするだけ。リツイート数が増えれば、ポイント当選者も増える仕組みとなる。

 

ホンダモーターサイクルジャパン公式Twitterアカウント
@HondaBike_hmj

情報提供元 [ Honda ]

この記事にいいねする


コメントを残す