
バイクにはさまざまな排気量がある。今回スポットライトをあてる250㏄クラスは、販売台数的に見ればどの排気量より売れている。それはいろいろなメリットがあるからだ。まずはそのメリットを知って頂きたい。
POINT 1 サイフにやさしい!
“バイクに乗って何をしよう”。相棒を購入する前は、こんな思いで頭がいっぱいだろう。ただ、まずは現実に戻ってほしい。というのもバイクに乗るにはいろいろとお金がかかるのだ。この点を考えないと、購入後のバイクライフに影を落とすことになりかねない。
この点で250㏄には有利な点が多い。まずは同じカテゴリーで比較すれば排気量が小さいほど車両価格が安くなる。快適にバイクライフを送るにはヘルメットや相応のギアが不可欠。車両価格の差で、ワンランク上のギアを手にいれることもできるのだ。
またバイクで走るということはお金を撒き散らす行為でもある。ガソリンを消費し、タイヤやブレーキパッドなどを消耗させていく。排気量を問わず安全かつ快適に走るためには、消耗した部分に手を加える〝メンテナンス”が必須。この作業もお金がかかるからだ。排気量が小さければ燃費もよく、消耗が進むペースが遅い。また交換する消耗品もリーズナブルですむ傾向にあるのだ。
情報提供元 [ タンデムスタイル ]
この記事にいいねする