
ナンバープレート盗難被害が増加! 盗んだナンバープレートはどんな目的で使われるのか?
警視庁のデータによれば、バイクやクルマの部品の盗難被害である「部品ねらい」の件数は、2002年から減少傾向にあるようだが、その一方でナンバープレートの盗難被害は増加傾向にあるとのこと。そこで、警視庁では防盗性が高い「盗難防止ネジ」をナンバープレートに取り付けることを勧めている。盗難防止ネジの中には、専用工具がなければナンバープレートの取り外しができないボルトも製品化されており、価格もそこまで高いわけではなく約1000円で揃うのだ。
そうはいっても「ナンバープレートなんて盗まれるわけがない」「何の目的で盗むの?」と思う人が多いとは思う。しかし、実際に盗まれてしまったら、公道を走ることはできないし、盗まれたナンバープレートがどんな目的で使われるのか不安だろう。
情報提供元 [ モーサイ powered by Motorcyclist ]
この記事にいいねする