ロイヤルエンフィールドは、12月4日(日)に開催される「ヨコハマホットロッド・カスタムショー2022」に初出展することを発表した。会場では世界中のカスタムシーンで活躍しているビルダーが、ロイヤルエンフィールドのモデルをベースに手掛けた珠玉のカスタムバイクが展示される予定だ。

「ヨコハマホットロッド・カスタムショー2022」は日本最大級のカスタムバイク&カスタムカーのイベントで、2022年度は第30回の開催となる。会場は神奈川県・パシフィコ横浜で、前売りチケットは既に発売中。

トライディショナルな空冷パラレルツインがハイセンスなカスタムベースに

ロイヤルエンフィールド・ブースに展示が予定されているのは、世界中のカスタムシーンで活躍するトップビルダーに手掛けられたコンチネンタルGT650、KAMALA by Sosa Metalworks(カマラ by ソーサ・メタルワークス)による「KAMALA」、Midas Royal by Rough Craft(ミダス・ロイヤル by ラフクラフト)の「ミダス・ロイヤル」。そしてアメリカのフラットトラック選手権・AFT(アメリカン・フラット・トラック)で2勝しているファクトリーマシン、「Twins FT by Royal Enfield(ツインズFT by ロイヤル・エンフィールド)」、合計3台となる。

 

gallery-4

Sosa Metalworksによる「KAMALA」。クロムモリブデン鋼管フレーム、ハンドメイド外装などによって往年のボードトラックレーサーをモチーフに作成された。

 

gallery-1

Rough Craftが手掛けた「Midas Royal」はクラシカルなコンチネンタルをフルカウルドのスポーティなスタイルにリメイク。2017年のコンチネンタルGT650発売時、ミラノショー(EICMA)で公開されたマシンだ。

 

ヨコハマホットロッド・カスタムショー2022

国内最大級のカスタムバイク&カスタムカーのイベントとなる「ヨコハマホットロッド・カスタムショー」は、あらゆるジャンルのカスタムマシンとそのビルダーが集まるビッグイベントだ。日本国内はもちろん世界中で注目を集める本イベントでは、一日楽しめるベンダーブース、ペイントコンテストなどの参加型ブースなど、様々な楽しみかたで満喫できる企画が予定されている。詳細は公式WEBページをチェックだ。

■イベント名称:第30回ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー2022
■開催日:2022年12月4日(日)
■開催場所:パシフィコ横浜 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1()
■チケット:前売り4,300円/当日5,000円(小学生以下無料) チケット詳細

情報提供元 [ ロイヤルエンフィールド ]

この記事にいいねする


コメントを残す

ロイヤルエンフィールド Continental GT 650の価格情報

ロイヤルエンフィールド Continental GT 650

ロイヤルエンフィールド Continental GT 650

新車 27

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 97.02~102.52万円

100.27万円

諸費用

価格帯 14.27~19.07万円

17.16万円

本体価格

諸費用

本体

71.9万円

価格帯 71.9万円

諸費用

11.58万円

価格帯 11.58万円


乗り出し価格

価格帯 111.29~121.59万円

117.43万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

83.48万円

価格帯 83.48万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す