
ここ数週間の週末は、梅雨らしい雨でなかなか青空に恵まれない日本列島。しかし、そろそろ梅雨明けも秒読みとなってきました!
待望の夏を満喫するためにツーリングを計画している人もいるでしょう。夏のツーリングは最高ですが、気を付けたいのは「熱中症」。エアコンなんてものとは無縁のバイク乗りにとって、夏の日差しは死活問題!
カレンダーを毎日チェックしてツーリングの日を待つそこのアナタに、まだ天気の悪い今のうち「夏の暑さ対策」をしっかり検討してもらうため、Webike+の「暑さ対策」記事をピックアップしてみました!
熱中症を対策せよ!
今年の夏も暑い!猛暑を乗り切るためのオススメ熱中症対策とは
命にかかわる熱中症! 直射日光を避けて、屋内に……ってそんなのライダーには無理。だからこそライダー向けの熱中症対策を!
熱中症対策!適切な水分補給で猛暑を乗り切る【MOTO HACK】
熱中症対策には水分補給から! ヘルメットで水を飲みずらいライダーこそ意識的に。
https://news.webike.net/touring/49588/
『コロナと熱中症の症状は似ている…?』バイク乗りなら徹底したい2020年の熱中症対策 with コロナ
まだ猛威は去っていません。でもマスクは強烈に暑い!熱中症対策とコロナ対策を両立させるには?
https://news.webike.net/parts-gears/46742/
工夫で乗り切れ!便利テク
暑い時期も快適に!普通の帽子をベースに、ヘルメットインナーキャップを作ったら快適!
ムレるアタマをなんとかしたい! 自作グッズで対策しましょう。
https://news.webike.net/parts-gears/48537/
バッグは背負いたくないし箱の常用もイヤな方に最適!しかも安い!【週刊インプレ No.73】
真夏のバッグってとにかくヤバい。背中ビッショビショになりまっせ。背負わない対策を用意!
地獄から天国へ♪夏のバイクライフで重要な暑さ対策を考える
走行中に暑い部位ごとに対策! 理詰めで冷えましょう!
夏のバイク乗りに勧めたい!涼しいインナーはなぜ涼しいのか
同じようなシャツでも涼しさは全然違う。素材と仕組みから解説!
https://news.webike.net/parts-gears/44417/
グッズの力でゴリ押しだ!
【ひんやりグッズ×エンデューロレース】リキッドウインドで夏の暑さ対策へ!
テクノロジーで冷えるべし! 今年も便利な「リキッドウインド」
猛暑でもバイクに乗ればヒンヤリ涼しい魔法のインナー!【MOTO HACK】
インナーひとつで変わるんですか? 変わるんです! 騙されたと思って試してみては!?
https://news.webike.net/parts-gears/47927/
夏の暑さ対策にオススメ!バイクのシートが冷えるメッシュシートカバー3選!
汗でシートがベタベタ! ズボンに張り付く……あの不快感は知ってる人にしかわからない! メッシュカバーで根本改善
https://news.webike.net/parts-gears/25481/
GSX-Rはツアラーだと思い込んでる一般男性の酷暑必須アイテム!【MOTO HACK】
爆熱系SSでツーリングを敢行するライダーのマストアイテムとは!?
https://news.webike.net/parts-gears/47758/
手軽に暑さ対策をするには空気の流れをつくる!
ジャケットの袖口から走行風をIN! 人間ラムエアーシステムを発動せよ!
https://news.webike.net/parts-gears/699/
バイクもいたわろう!夏のメンテナンス
大型オイルクーラーを装備したい!!しかし、フロントフォークと干渉!!
オーバーヒートを防ぐため、オイルクーラーを装着! 取り付け困難な機種でも工夫次第で……!?
ロングライフだからこそ要注意。冷却水交換の際はサーモスタットやリザーブタンクも確認しよう。
冷却水はエンジンを冷やす生命線。定期的なチェックはマストです!
夏と冬でエンジンオイルの粘度は変えていますか?【夏用オイルの選び方】
「空冷だから冷却は風任せだぜ!」そんな人はちょっとでも「エンジンオイル」に工夫してみては!?
夏のバイクに暖機運転は必要?必要ない?間違った暖機方法では逆にエンジンを痛める事も・・・!
こんなに暑いのに暖気っているの? そんな疑問にお答え。
この記事にいいねする