
自分一人分の荷物をバイクに積んで、気の向くままに時を過ごせるソロキャンプスタイルは、他の手段では得られない格別な”自由”を堪能できるのだという。では何をどうすればその自由を手に入れられるのか? 本記事ではキャンプ先で何を調理したいかによって選択肢が分かれるバーナー&クッカーの選び方について取り上げる。
●文:谷田貝洋暁 ●写真:武田大祐
作りたい料理によってバーナーの使い勝手が異なる
キャンプ用品の中で、バーナーやクッカーほどオーナーの個性が表れるアイテムもないだろう。というのも、バーナーには燃料の種類の違い、また縦型/横型があり、ゴトクの大きさも異なる。つまり料理のやりやすさがバーナーのタイプで違ってくるというワケだ。縦型はコンパクトだが重い調理器具は安定しにくく、ゴトクが小さければ大きな鍋を載せにくい。それぞれが一長一短。バーナーはキャンプに行ったらやりたい料理を思い浮かべながら選ぼう。
【Webikeショッピング】
◆コンロ・焚火台・バーナー 商品ページ
◆クッカー 商品ページ
情報提供元 [ WEBヤングマシン ]
この記事にいいねする