二輪オークションを運営するBDSは、千葉県柏市にある柏の杜会場隣接地に「全国第五番 柏の杜オートバイ神社」を建立し、8月19日(木)の“バイクの日”から一般公開を開始した。

柏の杜オートバイ神社は「柏の杜神社(総称)」内にあり、敷地内には「柏の杜オートバイ神社」のほか、二輪販売店の商売繁盛を祈願した「モトム神社」、ゴルファーの健康を祈願した「ホールインワン神社」を併設している。

参拝時間は9時から17時まで。駐車スペースやトイレも備わっており、隣接のBDS柏の杜会員サービスセンターでは、柏の杜神社の各種お守り、絵馬などを販売。ツーリングの目的地、あるいは経由地として気軽に来社できる。

また、9月からは月に1度、BDSオークションの一般向け会場見学会も開催予定。詳細はBDSのホームページ内で告知される。

【全国オートバイ神社】
各地に存在する「全国オートバイ神社」は、一般社団法人日本二輪車文化協会の所管による、二輪ライダーの安全祈願を目的とした神社です。7月末日現在、全国で13の神社が日本二輪車文化協会のランドマーク認定部会から正式認定を受けており、「柏の杜オートバイ神社」は5番目に認定を受けた神社として誕生します。神社といっても宗教的な目的は一切なく、ライダーの交通安全祈願やツーリングスポットとしての地域活性化を標榜しています。

柏の杜オートバイ神社

■住所
〒270-1455千葉県柏市金山771

■開門時間
9時~16時

■駐車場
神社敷地内に駐車スペースあり

→柏の杜神社

情報提供元 [ BDS ]

この記事にいいねする


コメントを残す