
いよいよ今週末、7月4日(日)に迫った「Webikeプラスミーティング@ツインリンクもてぎ」の出展ブランドをご案内。新製品やイチオシ製品が実際に見れるだけでなく、試乗会場では一部ブランドのマフラー装着車を乗って体感できるのだ。ここでは、車両や製品をご紹介!
【関連ニュース】
◆2年ぶりにWebikeミーティングを開催!7月4日(日)はツインリンクもてぎに集合!
目次
【ヨシムラ】隠し玉に注目! 新型グロムのヨシムラサイクロンも展示
ヨシムラは試乗車と展示車を用意。まず試乗では、モンキー125の「GP-MAGNUMサイクロン」装着車を試乗コーナーで実際に乗って体感可能。さらに、出展ブースでは新型グロムの新作サイクロン装着車をいち早くお披露目。さらに、あるモデルのこれまで世に出してこなかったヨシムラフルカスタム仕様を世界初公開するという情報だ。ぜひ会場で確かめて欲しい。
▲「R-77S サイクロン EXPORT SPEC 政府認証」を装着した新型グロムをブースで展示
▲「GP-MAGNUMサイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC 政府認証」を装着したモンキー125は試乗エリアで乗れる
【モリワキ】試乗車を4台用意!新型グロムカスタムやGB350、レブル1100など多数展示公開
モリワキも試乗車と展示車を用意。まず、試乗ではレブル250、CBR250RR、ADV150、モンキー125の4台のモリワキマフラー装着車が乗って体感可能。また、出展ブースでも新型グロムのストリート仕様&レーサーコンプリート仕様、レブル1100、CB250Rのカスタマイズ仕様を展示し、音出しもOKとなる予定だ。また、出来立てほやほやのGB350カスタマイズを初公開予定だ。
▲マフラー「FullExhaust ZERO ANO」などを装着した新型グロムをブースで展示
▲マフラー「GROM 21- MX RACING S/O」などコンプリートで製作された新型グロムレーサーを展示
▲マフラー「NEO CLASSIC S/O BLACK」などを装着したレブル1100をブースで展示
▲マフラー「SlipOn Exhaust NEO CLASSIC BP-X」などを装着したCB250Rをブースで展示
▲マフラー「SlipOn Exhaust NEO CLASSIC BP-X」を装着したレブル250は試乗エリアで乗れる
▲マフラー「SlipOn Exhaust MX WT」を装着したCBR250RRは試乗エリアで乗れる
▲マフラー「FullExhaust ZERO BP-X」を装着したADV150は試乗エリアで乗れる
▲マフラー「FullExhaust ZERO ANO」を装着したモンキー125は試乗エリアで乗れる
【キジマ】4Rグローブを販売、スーパーカブ110のカスタマイズ仕様も展示
キジマは4Rのグローブを販売。夏用や秋冬用、革製までバリエーションも豊富に取り揃えている。また、キジマのスパーカブ用パーツがほぼ全て装着されたカスタマイズ仕様もブースで展示。豊富なパーツラインナップを実際に見て欲しい。
▲実用性の高いスーパーカブにファッション性を持たせるネオクラシック仕様のカスタムだ
▲販売予定の4Rグローブは夏用、秋冬用、革製まで用意する。お買い得価格に期待!?
【ナイトロン】新型グロムとZX-25Rのサスペンション装着車を展示
サスペンションのプロ集団「テクニクス」が取り扱うのが「NITRON(ナイトロン)」。英国で培われたクオリティに、テクニクスのノウハウが融合した最高峰のサスペンションに新型グロム用もラインナップされた。今回はその展示や人気のZX-25Rも用意している。オフィシャルユーチューブにチャンネル登録してくれた人には、オリジナルステッカーをプレゼント。
▲完全独立の3WAYジャスターを搭載し、ライダーのあらゆる要求に応えることができるMINI R3シリーズを装着した新型グロム
▲コンプレッションに2WAY(低速・高速)とリバウンドに1WAY。合わせて3WAYの減衰力調整ができるNTR R3シリーズを装着したZX-25R
【SP忠男】ついに出た! CT125ハンターカブ用のピュアスポーツ
気持ちイー! マフラーをラインナップするSP忠男が、自社ホームページの開発奮闘記で特集しているCT125ハンターカブのマフラーがついに完成した模様。今回はそのPURE SPORT(ピュアスポーツ)カーボンを展示予定だ。残念ながら試乗はできないが、フィーリングやサウンドについてはブースで質問すれば答えてくれるはず!?
▲CT125ハンターカブ用のピュアスポーツ カーボン。車両に装着されるとどんなスタイルになるのか?
ブレンボやB+COM、supersprox、LS2ヘルメット、シュアラスターも出展、こちらも新作に注目!
ブレーキといえばブレンボ。MotoGPやWSBと言った世界のレースやストリートでのカスタムにおいても最高峰として誰もが認める存在だ。今回は、ブレンボブースも出展するので注目。
また、他にもカスタムパーツでは、イギリスの老舗スプロケットメーカー「supersprox(スーパースプロックス)」も出展。耐久性×軽量化×スタイリングを高次元で実現したハイブリッドスプロケットを展示する。
バイク用品では、サイン・ハウスが、ワイヤレスインカム「B+COM(ビーコム)」やデバイスホルダー「MOUNTSYSTEM(マウントシステム)」の商品展示・説明のほか、「B+COM」ユーザーにはプログラムバージョンのアップデートサービスを実施する。
世界96か国で販売されているスペインデザインのヘルメットブランド「LS2 HELMETS(エルエスツーヘルメット)」は、商品展示と発売予定モデルの先行展示会を実施予定。
シュアラスターは、新発売のチェーンケミカルや人気アイテムの特価販売を予定している。
情報提供元 [ Webike ]
この記事にいいねする