
NEXCO中日本と中日本エクシスは、E1A新名神高速道路(新名神)鈴鹿パーキングエリア(PA)のドライブスルー形式の店舗「ピットストップSUZUKA」で、ETC多目的利用サービス※1を開始した。
高速道路のサービスエリア(SA)・PAでETC多目的利用サービスを導入するのは、初めてとなる。
なお、「ピットストップSUZUKA」でETC多目的利用サービスを利用するには、あらかじめ「ETCX」※2の会員登録が必要だ。
※1:ETC多目的利用サービスとは、ETCの技術を活用して、駐車場やドライブスルー店舗など高速道路の料金所以外の施設で決済などをおこなうサービスです。
※2:「ETCX」とは、ETCソリューションズ株式会社が提供する、ETC技術を活用した料金支払いサービスをいいます。
このドライブスルー店舗「ピットストップSUZUKA」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、商業施設内での3密回避のニーズが高まっていたことから、車から降りずに気軽に軽食などを購入できるよう、3月20日(土)から5月30日(日)までの間、土日祝日限定で営業しているもの。
今回、ETC多目的利用サービスを導入することで、キャッシュレスによる利便性の向上や決済処理の効率化、タッチレスによる新型コロナウイルスへの感染予防などの効果が期待される。
ETC多目的利用サービスの概要
■実施場所
新名神 鈴鹿PA(上り)「ピットストップSUZUKA」
■実施期間
4月29日(木)~5月30日(日)の土日祝日
■営業時間
10:00~17:00
天候などにより休止または営業日や営業時間を変更する場合がありますので、最新情報は公式WEBサイトをご確認ください。
→SA・PAの営業状況についてはこちら
■特典
「ピットストップSUZUKA」で「ETCX」をご利用になった場合、お買い上げ料金を1割引いたします。
「ETCX」のご利用方法
・事前に「ETCX」の会員への登録をお願いします(「ETCX会員登録方法」参照)。
・会員登録したETCカードをETC車載器に挿入したうえで、「ピットストップSUZUKA」のドライブスルーをご利用ください。
・店舗窓口で、商品のご注文の際に「ETCX」でお支払いいただくことを店員にお伝えください。
・商品とレシートを受け取られたら、お支払いは完了です。
会員登録
・会員の登録には、入会金や年会費はかかりませんが、登録可能なカードが限定されていますので、ご注意ください。
・会員に登録していただくと、今後各地で展開されるETC多目的利用サービス「ETCX」を、事前登録することなくご利用になれます。
■会員登録申込
下記の会員登録サイトで会員規約などをご確認のうえ、お申し込みください。
→https://etcx.jp/
■主な要件
・会員規約に同意していただける方
・登録可能なクレジットカードを所持または新しくご入会のうえ、クレジットカードに付帯するETCカード番号を登録可能な方
※登録可能なカード一覧は以下のサイトでご確認ください。
→https://etcx.jp/cardlist/
(登録可能なカードは、カード会社との準備が整い次第、順次拡大していきます)
・ETC車載器またはETC2.0対応型の車載器を搭載している車両を所有または利用可能な方
■登録時の必要情報
・住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス
・クレジットカード番号とその有効期限
・クレジットカードに付帯するETCカード番号とその有効期限
情報提供元 [ NEXCO 中日本 ]
この記事にいいねする