
※車両画像はすべて米国仕様です。日本仕様とは一部異なる場合があります。
ハーレーダビッドソンは、ハーレーのクラシックなデザインテーマを再考し、モーターサイクルスタイリングの未来を探求する限定生産のプレミアム復刻シリーズ "アイコンコレクション"を、日本を含むグローバルに展開することを発表し、その第1弾モデル「エレクトラグライド リバイバル(Electra Glide Revival)」を発売する。
日本導入は114台限りで、全国の正規ディーラーにて抽選販売申し込みを4月27日(火)より開始した。
アイコンコレクションのシリーズは、ハーレーダビッドソン伝統的なフォルムを高め、アメリカらしさをより強く表現するようデザインした、通年の限定生産プログラム。今後も毎年1~2種類のモデルを発表し、各モデルの生産は完全な1回限りで、各モーターサイクルにはシリアルナンバーを付与し、全ての購入者には証明書も発行される。世界限定1,500台(全世界の正規ディーラーにおよそ1台分限りの割当て)を目安に生産され、きわめて希少価値の高い、"自分だけのハーレーダビッドソン"を提供する。
そのシリーズ第1弾モデルが、「エレクトラグライド リバイバル」だ。このレトロクラシックなモーターサイクルの外観は、ハーレーダビッドソンのモーターサイクルとしては初めて「バットウィング」と呼ばれるフェアリングを搭載した1969年製Electra Glideにインスパイアされ、最新テクノロジーと共に復刻した。
1969年当時、フェアリングとサドルバッグは白のグラスファイバー製の成形品のみでしたが、「エレクトラグライド リバイバル」ではバーチホワイトの塗装を施し、その外観を再現している。タンクメダリオンとフロントフェンダーのElectra Glideの文字が、当時の雰囲気を強く醸し出す。
日本市場には114台限りの導入となり、多くの話題を集め高い人気も予測されることから、4月27日(火)~5月27日(木)までの期間に正規ディーラー各店と公式WEBサイト(https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/icons.html)で申し込むお客様に抽選販売を実施する。各店では5月29日(土)に店頭にて購入権抽選イベントを開催し、ハーレーダビッドソンの新シリーズの門出をお客様と共にお祝いする予定だ。
エレクトラグライド リバイバル(Electra Glide Revival)
■車両本体価格:3,375,900円(消費税込)
■全長:2,400mm
■ホイールベース:1,625mm
■シート高(無負荷状態):785mm
■車両重量:391kg
■レーク・トレール:26°173mm
■フューエルタンク容量:22.7L
■フロントタイヤ:MT90B16 72H
■リアタイヤ:180/65B16 81H
■ブレーキ、キャリパータイプ: 32mm、4ピストン、フロントデュアル、リア固定
■エンジン:Milwaukee-Eight 114 V-Twin (排気量:1,868cc)
情報提供元 [ ハーレーダビッドソン ジャパン ]
この記事にいいねする