YAMAHA XJR1300 2010 年式 (1300 cc)
オーナー:まっちゃんさん

ウェビック コミュニティに投稿されている MYバイクの中から、「まっちゃん」さんの今乗っているバイク、XJR1300をご紹介します。

2015年に排ガス規制の影響で生産終了となりましたが、ヤマハの空冷ビッグネイキッドとして今でも人気のXJR1300。XJR1200時代から数えて約20年も続いたヤマハを代表するモデルです。
XJR1300の特徴は国内最大級の空冷エンジンを搭載というだけでなく、足回りにはオーリンズ製リアサスペンションやスーパースポーツ顔負けの極太ラジアルタイヤ、ロングツーリングに対応した大容量のガソリンタンクに幅の広いシートなど、日本の公道に適したスポーツネイキッドとして開発されていることにあります。

まっちゃんさんも「男の空冷!」というように、空冷エンジンとビッグネイキッドの組み合わせに惹かれた1人です!力強く加速するエンジンはもちろんのこと、ビッグネイキッドらしい塊感のある大きなフォルムだけでなく、眺めているだけでも時間を忘れるというほどのデザインも相まって満足感はかなり高いようです!

総じて満足しているまっちゃんさんですが、無理やり不満なところを挙げるとしたら、ミッションが5速しかないこと、クラッチが重いこと、夏場は熱いことを挙げられていました。他にも持病と言われるオイル滲みもありますが、それを打ち消すほどの満足感の高さ。特に丸目のネイキッドが好きな方なら1度所有してみる価値ありです!
オーナーのまっちゃんさんも「絶対に手放しません!」というほどのハマりっぷり!ぜひ長く乗ってもらいたいですね!

<MYバイクコメントより>
■購入動機
ネイキッドの空冷という事で購入しました。
何速に入ってようがアクセルを捻ると力強く加速してくれます。
長距離ツーリングよりも近距離のツーリングが多く暇さえあれば磨いています。
■長所
車体が大きくてカッコいい所、カスタムパーツが多い所。
大柄な私が乗ってもちょうどいい大きさな事も長所です。
そして男の空冷!エンジンがかっこいいです。
眺めていると時間を忘れるデザイン、所有する満足感は本当に高いです。
■短所
もう少し燃費が上がると嬉しいですね。無理やり不満点を挙げると5速しかない事、クラッチが地味に重くツーリング中の渋滞は最悪な事です。
あと夏は物凄い熱風で太ももの内側が焼けそうになる事でしょうか(笑)
■アドバイス
エンジンのヘッドカバーからのオイル滲み等、持病も多いですが所有している満足感は高いです。
不満点もありますが満足な部分で打ち消してくれます。
昔ながらの丸目のネイキッドが大好きで魅力を感じます。
絶対に手放しません!
■今後のカスタムプラン
ポリッシュのゲイルスピードTYPE-Rが欲しい!

>>Webikeコミュニティで「まっちゃん」さんのバイク詳細情報を見る

バイクのスペックやユーザーレポート、新車・中古車情報など盛りだくさん!
【XJR1300:オススメ関連情報】
XJR1300の関連情報を見る
XJR1300の新車・中古バイクを見る
XJR1300のレビューを見る
XJR1300の関連パーツを見る

■バイクがもっと楽しくなる Webikeコミュニティ

この記事にいいねする


コメントを残す

ヤマハ XJR1300の価格情報

ヤマハ XJR1300

ヤマハ XJR1300

新車 0

価格種別

中古車 41

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

91.68万円

価格帯 28.9~195万円

諸費用

3.16万円

価格帯 11.59~21.99万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

94.85万円

価格帯 50.89~206.59万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す