サーキット走行を楽しみたいなら、必要になるのがつなぎです。つなぎは高価な革製品なので必ず試着してから買うべきです。そこで今回は、用品メーカーとバイク用品販売店につなぎ選びのポイントを伺いました。

1.「吊るし(既製品のつなぎ)」の購入ポイント

今回は、ラジオパーソナリティでお馴染みのステップ堀田さんとナップス三鷹東八店にお邪魔して、アパレル担当の角田朱美さんに、つなぎ選びのポイントを伺いました。

→全文を読む

情報提供元 [ Bike Life Lab supported by バイク王 ]

この記事にいいねする


コメントを残す