
目次
長野県の絶景、高ボッチ高原
全国のウェビ友からのツーリング情報で作る「ウェビック『みんなで作るツーリングスポット・ツーリングロード』」。
見れば思わずツーリングに行きたくなってしまう「ツーリングスポット・ツーリングロード」をご紹介していきます。
ツーリング情報を投稿してくださったのは、東京都在住、愛車はBMW R nineT Racerのtomさんです。
1. ツーリングスポット、ロードの紹介
お勧めのツーリングスポットは長野県の高ボッチ高原。第2パーキングからの展望台は360度見渡せます。
2. おすすめするポイント・理由
とにかく高原からの景色が絶景です。天気が良ければ諏訪湖を一望でき、その先には富士山も見られます。
3. おすすめの行く時期(時間、季節)、タイミング
標高が高く、冬は走れないので春から秋にかけて。
今年は猛暑でしたが8月に行っても標高が高いため涼しいです。朝早くがすいていてよいでしょう。
4. アクセス
長野自動車道の岡谷ICで降りて国道20号線から高ボッチスカイラインで1時間はかかりません。
5. 路面状況・交通量
高ボッチスカイラインは舗装路ですが1~1.5車線なので余裕を持っていきましょう。交通量は少ないですが離合には注意が必要です。
ウェビ友のtomさん、素敵なツーリング情報の投稿をありがとうございました!
全国のツーリングライダーからの素敵なツーリング情報の投稿をお待ちしています!
【ウェビックからのお願い】
ツーリング中は脇見運転をせず、スピードを抑えて安全運転でツーリングを楽しみましょう。
路上での駐停車は場所により違反となるだけではなく、重大な交通事故を招く原因にもなります。周囲の安全に配慮すると共に、見通しの悪い場所での駐停車を行わないようにしましょう。
この記事にいいねする