丸中洋行から、後付け用品として販売した二輪用A6ブレーキパッドにおいて、不具合があることが判明したため、自主改善が実施される。

後付け用品として販売した二輪用A6ブレーキパッドにおいて、防錆処理が不適切なため、雨水等の浸入により、摩擦材接着部に錆びが発生するものがある。そのため、摩擦材がバックプレートから剥離し、脱落して、ブレーキが効かなくなるおそれがある。

丸中洋行は、対象の製品であることを確認し、対策品に交換する。

以下、国土交通省プレスリリースより


株式会社丸中洋行による二輪用ブレーキパッドの自主改善について

■自主改善開始日

令和2年2月28日(金)

■不具合の内容

後付け用品として販売した二輪用A6ブレーキパッドにおいて、防錆処理が不適切なため、雨水等の浸入により、摩擦材接着部に錆びが発生するものがある。そのため、摩擦材がバックプレートから剥離し、脱落して、ブレーキが効かなくなるおそれがある。

■自主改善の内容

対象の製品であることを確認し、対策品に交換する。

■不具合件数

98件

■事故の有無

1件(軽傷)

■自動車使用者等に周知させるための措置

・株式会社丸中洋行のホームページに自主改善情報を掲載する。
・当該製品の販売店店内に自主改善情報を掲示する。

■対象の製品名

A6 ブレーキパッド
計1種類

■品番

別紙 対象品番一覧のとおり
計95品番

■対象製品の販売期間

2012年5月10日 から 2016年6月20日

■対象数

別紙 対象品番一覧のとおり
計78,378個

■問い合わせ先

株式会社丸中洋行
メールアドレス:info@marunakayoko.com
電話番号:0725-53-1111
9時~17時30分(土、日、祝、年末年始を除く)

→全文を読む

情報提供元 [ 国土交通省 ]

20150605_mybike_impcamp_800_250

中古車や、譲渡で入手したバイクだと、リコールの情報が届かないことも。WebikeではMYバイクへの登録で、リコール情報をメールにてお届けします!
 ※アカウントの登録が必要です
Webikeコミュニティ MYバイク登録方法

この記事にいいねする


コメントを残す