Hondaは2月6日(木)、千葉県木更津市にある「かずさアカデミアパーク」にて、「ADV150」のメディア試乗会を開催した。2月14日(金)に迫った発売日の直前、しかもカスタマイズ車を含む展示も行われるということで、勇み足で参加してきた。今回は速報レポートとしてお届けしようと思う。

▲(左)開発責任者の箕輪和也氏/(右)営業責任者の古賀耕治氏

開発コンセプトは「限界を超えていく都会の冒険者」

開発責任者の箕輪 和也(みのわ かずや)氏によると、ADV150は、「限界を超えていく都会の冒険者」を開発コンセプトに、スクーターの魅力である快適性や利便性、機動力に加え、個性的で力強い外観と優れた走破性により、通勤や通学から趣味や非日常も楽しめる軽二輪スクーターを目指し製作されたという。

特に注目は走破性の部分。つまり、オフロードを走ることを想定した作りになっているということだろう。

日本でもコアなファンに支持されているのが、DCT仕様の745cc水冷並列2気筒エンジンを搭載したホンダのX-ADV。このスタイリングをモチーフとして、現行型PCX150のエンジン、フレームをベースにし、コンパクトかつ力強い、未来的なデザインに仕上げられたと言うのだが・・・

▲(左)PCX150/(右)ADV150

スクーターらしからぬ高剛性ダブルクレードルフレームの骨格、水冷4ストOHC149ccから最高出力15psを発揮する最新のグローバルエンジンを搭載するなど、走りの良さには元々定評があることに加え、足まわりを専用設計として、ちょっとしたダートから高速道路を使ったツーリングまで幅広いシーンで活躍することを想定したモデルに仕上げられている。中身はスクーターのまま、限界に挑んだモデルと言えるだろう。

先進的な装備も魅力。ABSはもちろん、新型アフリカツインにも似たフロントマスクに、手で高さ調整できる2段階スクリーン、より便利にエンジン始動ができる「Honda SMART Key システム」、ハザードランプを高速点滅することで急ブレーキをいち早く後続車に伝える「エマージェンシーストップシグナル」が採用されている。

そして驚かされたのは現時点での受注数だ。営業責任者の古賀 耕治(こが こうじ)氏によると、年間販売計画3,000台を目標に掲げていたところ、発売前の現時点で3,300台を既に受注しているというのだ。

【関連ニュース】
ホンダ「ADV150」の受注状況が非常に好調な立ち上がり

日本専用アクセサリーや、豊富なアフターパーツ

当日展示されていた車両には、Honda純正アクセサリーとなるトップボックス、リアキャリア、盗難抑止アラーム、グリップヒーター、ETC2.0車載器セットを装備したものがあった。純正品で既にここまで用意されているのだ。

さらに、社外アフターパーツを装着したカスタム車両も。SP武川、キタコ、プロト、デイトナ、モリワキ、旭精器から、現時点で多数の製品がリリースされている。

▲(左)社外アフターパーツ装着車/(右)Honda 純正アクセサリー装着車

→【ADV150 試乗インプレ】趣味と便利を両立した小さな”シティアドベンチャー”

【ウェビックバイク選び】
「ADV150」の新車・中古車を見る

この記事にいいねする


コメントを残す

ホンダ ADV150の価格情報

ホンダ ADV150

ホンダ ADV150

新車 0

価格種別

中古車 28

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

48.21万円

価格帯 37.3~62.8万円

諸費用

6.52万円

価格帯 4.52~7万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.74万円

価格帯 41.82~69.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す